Global PMM|グローバルプロダクトマーケティングマネージャー
| 想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 27~ 40才 ) |
|---|---|
| 職務内容 |
<ミッション>同社のPMMは、プロダクト群と市場カテゴリの両軸を横断しながら、「売れる構造」「伝わるメッセージ」「使われ続ける理由」を設計・実装します。 複数の業界・機能・国をまたぐプロダクトの価値を統合し、再現性あるGo-to-Marketモデルを構築することがミッションです。 ・「返品・交換」~「Try Before You Buy/Rent to Own/Trade-In」を包括するバリュープロポジションの再設計・Mid~Enterprise向けに、提案資料・ROIモデル・事例・ユースケースを体系化し、営業の受注率と再現性を向上・シンガポール/タイ/マレーシア/インドネシア向けのGo-to-Market戦略設計と、英語での価値訴求・資料整備、現地パートナー連携によるローカルバリューの検証・定着<具体的な業務>・各プロダクト・カテゴリごとのポジショニング/価値訴求設計・提案資料、導入事例、ROIシート、競合比較表の作成とアップデート・新機能ローンチ時のメッセージング・販促・オンボーディング企画・営業・CS・PMとの連携による顧客課題の抽出と仮説検証・LP・展示会・広告などマーケ施策への言語的支援・海外市場向けメッセージ・コピー・FAQ・サポート体制の整備 |
|
求めるスキル (必要条件) |
・B2B SaaSにおける営業・CS・マーケティングのいずれかの実務経験(2年以上)・提案資料や営業支援資料、プロダクト紹介資料などのドキュメント制作経験・プロダクトの価値や利用文脈を、顧客視点で言語化・構造化できるスキル・営業、CS、PM、デザイナーなど複数職種と協働したプロジェクト推進経験・仮説思考と検証ドリブンで課題を発見・改善する力(データと感覚のバランス)・ターゲットに合わせたプレゼンテーション設計(タグライン設計、コピーライティングのスキル、資料構成力)・同社のプロダクトや創りたい未来に共感し、「このプロダクトはもっと広まるべき」と思える方・複雑なことをシンプルに整理し、「伝わる言葉」に落とし込むのが得意な方・顧客・プロダクト・営業の視点を行き来しながら、価値の“翻訳者”として動ける方・言われた通りではなく、自ら仮説を立てて情報を構造化し、提案できる方/【英語力不問/大卒以上】 |
| 勤務地 | 東京都 中央区 |
企業情報
同社は、EC事業者向けに購入後の顧客体験を最適化する「購入体験プラットフォーム」を開発・提供するBtoB SaaSスタートアップです。
返品・交換・キャンセル対応や配送追跡、ワンクリック決済など、購入後の体験をシームレスにすることで、顧客満足度とリピート率の向上を支援しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,335件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。