求人情報詳細

NEW

プロダクトマネージャー(toB)

TRUSTDOCK
想定年収 800万円 ~ 1,200万円程度 ( 26~ 39才 )
職務内容 <業務内容>成長を続ける同社のeKYC事業の中核を担うPdMとして、市場変化の目まぐるしいマーケットの芯を捉え、事業成果に直結する価値創造を踏まえたプロダクトの方向性、収益面、機能面の改善を開発部門および事業部門とそれぞれ連携しながら企画実行して頂きます。
開発、マーケティング、営業、デリバリ、サポート、オペレーション、ビジネスパートナー等の複数のステークホルダーを巻き込み、プロダクトの競争力を高める役割です。
■具体的には・プロダクトロードマップの素案作成・市場・顧客ニーズ・政府方針等のキャッチアップ・プロダクトバックログの優先順位付けと管理・関係各部門との連携と機能要求仕様策定のリード・新規リリースに向けたビジネスプロセス整備・販売支援・外部ベンダーとの関係構築・管理・折衝上記をチーム内で分担しつつご対応いただきます。
プロセスが未整備の部分についてもキャッチアップした上で、これまでの経験をもとに業務フローやアウトプットを自ら定義して各業務をリードいただくことを期待します。
<ポジションの魅力>・事業のグロースフェーズにおいてプロダクトの戦略立案~事業運営をリードするコアメンバーとして業務に携わることができる・ターゲット業界毎に適切なアプローチが異なるため、難しさはあるもののやりがいのある仕事に取り組むことができる/【フルリモート可】
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネジメント相当の実務経験 3年以上・ハブとなって部門横断的に調整業務を行った実務経験 3年以上(開発、営業、マーケ、デリバリ、サポート等)・BtoB事業において顧客の課題解決の視点でソリューションを提案し採用された実績/【英語力不問/大卒以上】
勤務地 東京都 中央区

企業情報

【デジタル社会のインフラをつくる】というパーパスに掲げ、デジタル化していく社会において必須とされる「本人確認」の領域の新たなインフラになろうとしています。
リアルな取引では、本人確認は対面で行われていたので、生活者も事業者も「目視による本人確認」を行っていたことは、無自覚な所作で気づきにくい領域でした。
それが、全ての取引がデジタル化していく中、課題感が高まっています。

(求人情報更新日: 2025.11.13 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,322件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中