【Value Co-creation】自社新規サービスのテックリード
想定年収 | ~ 1,300万円程度 ( 27~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
同社グループにおけるR&D業務や新規事業検討において、技術検証から並走し具体的なシステムの開発、運用がチームのメインミッションとなります。 新規事業部門を含むビジネス側のメンバーと共に企画検討段階から入り、新規技術の調査・検証やそれらを用いた具体的な開発案件のリードを行います。 <業務詳細>自社新規事業を含む様々なサービス・プロダクト開発におけるテックリードを担っていただきます。 生活者・メディア・購買など多種多様なテーマにおいて、既存技術から生成AIなどの先端技術まで各開発に合わせて最適な技術を選定し、様々なテクノロジーを活用した新しいサービスやプロダクトの開発に携わって頂きます。 ■業務内容例・技術選定・アーキテクチャ設計(インフラ設計含む)・実装(フロントエンド・バックエンド・インフラ構築)・テスト、ソースコードレビュー・リリース作業<ポジションの魅力>・同社グループの武器を新たに創出するという観点でのソリューション開発を牽引できる。 ・技術的な面で大きな裁量権を持って、スケールの大きい新規事業を推進することができる。 ・チーム間での交流が豊富で、各プロジェクトの実装・アーキテクチャの共有や相互レビューや勉強会を行っているため、多種多様なシステム開発の内情を知ることができる。 ・新規開発案件が多く、モダンな環境での開発や技術選定の経験を積むことができる。 |
求めるスキル (必要条件) |
・JavaScript、TypeScript、Python等のオープン系言語でのWebアプリケーション開発実務経験(5年以上)・クラウドでのインフラ設計/構築/運用経験(3年以上)・システム開発の要件定義フェーズからの経験(2年以上)・スクラム等、アジャイルプロセスでの開発経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
マーケティング×テクノロジーの力で社会と生活者に新しい価値や体験を提供する、博報堂DYグループのテクノロジー戦略会社です。
生活者データを活用したフルファネルマーケティング実現のためのテクノロジー基盤の充実を目指し、2022年4月に設立しました。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
288件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。