テクニカルプロダクトマネージャー_CTO室
想定年収 | ~ 1,400万円程度 ( 26~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 |
同社の基幹事業である印刷事業の変革を創出する、テクニカルプロダクトマネージャーを募集します。 <業務内容>テクニカルプロダクトマネージャーとして、印刷事業に関わるプロダクトディスカバリーを担っていただきます。 具体的に事業部CTOとPdM Managerとともに、全社High PriorityのProjectを推進いただきます。 ・開発ロードマップの策定・推進・プロダクトOKR / KPIの設計・SQLを利用したデータ分析・各プロダクト開発アイテムの要件定義や優先度づけ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定・各ステークホルダーを巻き込んだプロダクト開発の推進■本ポジションの面白さ・同社グループのコア事業領域で、様々なステークホルダを巻き込みながら、オーナーシップを持って事業貢献できること・祖業の領域でプロダクトディスカバリーを推進し、大きなインなパクトを創出の機会に携われること |
求めるスキル (必要条件) |
<経験>・3年以上の自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験・3~6ヶ月以上の開発スケジュールの作成と関連チームの管理経験・数億規模の案件を、プロダクトマネージャーとして運用した経験・目的に向けて、優先順位付けや意思決定を行なった経験・課題解決に向けてステークホルダを巻き込んで推進した経験<能力>・エンジニアリングのバックグラウンド・ロードマップを策定し、それをチームで実行していくマネジメント力・SQLを活用したデータ抽出、スプレッドシート等での分析・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力(オーナーシップ)・日本語と英語によるコミュニケーション能力/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をVisionに掲げ、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しているスタートアップです。
印刷の「ラクスル」、広告の「ノバセル」物流の「ハコベル」とそれぞれプラットフォームビジネスを運営。
2019年8月にプライム市場上場を果たしています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,309件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。