【注意喚起】なりすましメールにご注意ください MORE

求人情報詳細

NEW

プロダクトマネージャー(SaMD・アプリ開発)

ヘッジホッグ・メドテック
想定年収 ~ 900万円程度 ( 27~ 40才 )
職務内容 ヘッジホッグ・メドテックは、頭痛領域における革新的な治療用アプリと医療機器の開発を推進するスタートアップです。
世界初の頭痛AI診断医療機器や片頭痛治療アプリに加え、一般向けWebアプリ「頭痛ーる」を含め、ハードウェアとソフトウェアを横断したプロダクト展開を進めています。
本ポジションは、SaMD(プログラム医療機器)開発のPdMとして、研究計画に基づくプロダクトビジョン策定からユーザーインタビュー、要件定義、機能改善提案、プロジェクト進行管理まで一貫して担います。
さらに、医療機器とアプリの橋渡し役として、臨床・技術・ビジネスの交点で価値を創出できる点が特徴です。
CEOを含む医師や教授陣と連携しながら、黎明期の治療用アプリ市場における新規事業を推進できる裁量の大きさが魅力。
リモートワーク中心で柔軟な働き方も可能です。
【業務概要】・プロダクトビジョンやロードマップの策定・開発するアプリの起案・優先順位付け・ユーザーインタビュー・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、外部設計、仕様策定・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
求めるスキル
(必要条件)
以下のいずれかのご経験・デザイナーやエンジニアなど社内外の関係者を巻き込んだプロジェクトリードを行なってきた経験・事業会社/制作会社/コンサルティングファーム等でのプロジェクトマネジメント経験・ベンチャー企業等での事業開発の経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務地 東京都 文京区

企業情報

ヘッジホッグ・メドテックは、「医療×テクノロジー」という先端領域に挑戦するスタートアップです。
現在は、治療用アプリの展開や、頭痛オンライン診療サービスの運営といった複数のプロジェクトを並行して推進しています。
これらのサービスはいずれも、既存の医療のあり方を根本から変える可能性を秘めており、社会的な意義の高い事業です。

(求人情報更新日: 2025.09.05 )

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,291件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中