求人情報詳細

NEW

生産技術・開発普及マネージャー候補

CULTA
想定年収 ~ 800万円程度 ( 25~ 35才 )
職務内容 自社品種(イチゴなど)の最適な栽培手法の調査、開発、委託生産先への普及に適した自社品種の栽培手法の開発と標準化。
同社品種、品種候補を委託先の生産者様が早期に安定生産(一定品質以上の果実割合)を実現できるよう、栽培技術開発および技術的な普及支援を行うのが生産技術・開発普及のミッションです。
同社の品種は「高速育種」技術を用いて育種しておりその特性理解や栽培手法の標準化・普及にも、これまでにないスピードが求められます。
新品種を生産者様が安心して栽培できるように、ブリーダーと協調しながら、生産現場の実情に即した栽培方法を体系化していただきます。
同社の委託生産者様は、北日本から九州に至る広い地域で営農されています。
気候条件や栽培慣習などが多岐にわたる環境下でも、一定以上の収穫量・品質を実現いただけるように、様々なご支援が必要です。
それぞれの生産者様の農業経営に対するお考えや地域個別の課題に寄り添いながら、体系化された当社品種の栽培方法をカスタマイズする形で、普及支援を展開していただきます。
生産技術普及の業務は「育種現場と生産現場を繋ぐ機能」を果たしています。
CULTA品種の今後の生産展開を円滑に進める上で、キーとなる重要な役割です。
「マネージャー候補」の本募集は、本業務を担う部署を所管する責任者ポジションを想定しています。
求めるスキル
(必要条件)
・環境制御グリーンハウスをコントロールし、園芸作物を栽培管理できるスキル・農産物の栽培試験の設計および運用評価ができるスキル・当該研究員と日常的な会話ができる水準の、分子生物学/遺伝子工学に関する基礎知識・社内外関係者とのコミュニケーション/関係構築スキル・施設園芸(環境制御グリーンハウス)の栽培管理に携わった経験・農産物の栽培試験の設計および運用評価に携わった経験・植物を対象とした農学領域において、4年制大学以上の学位を有していること/【初級英語力要/大卒以上】
勤務地 東京都 小金井市中町

企業情報

同社は従来10年以上かかることもある農作物の品種開発を約2年に短縮する「高速育種技術」を強みとしています。
この技術により、気候変動に対応した耐暑性のあるイチゴや、酸性土壌でも育つサツマイモなどの新品種を開発し、世界中で気候変動に適応した農業生産を実現しています 。

(求人情報更新日: 2025.07.03 )

関連ワード

栽培管理 高速育種

※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。


求人エントリー後の流れ

担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。

クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が 1,622件 あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。

転職サービス登録(無料)>
募集終了する前に
求人にエントリーする
×

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中