PdM(osina リーダー候補)_プロダクト部
想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 26~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 |
<概要>同社プラットフォームの企画・体験設計を担うプロダクトマネージャーを募集します。 独自の報酬メカニズムと“推し活”心理を活用したUXを通じて、ユーザーが熱量高く参加するプロダクト体験を構築し、MAU数百万人規模の国内No.1 UGC報酬プラットフォームを目指します。 PdMとして、報酬設計、アルゴリズム、UI/UX、データドリブンな改善までをリードし、開発チームやビジネスチームと密に連携しながらコミュニティをスケールさせていく役割を担っていただきます。 <業務内容>・プロダクト要件定義 報酬アルゴリズム、UIフロー設計、口コミ/投稿機能の仕様策定・ユーザー体験設計 ユーザーのモチベーションを引き出すインセンティブ設計(ポイント付与ルール、参加動機の仕掛け)・データ分析・改善サイクル A/Bテストの設計と実行、エンゲージメント指標の分析、仮説検証による仕様改善・開発チームとの連携 スプリント計画・バックログ管理など、アジャイル開発体制下でのプロダクト推進・KPIモニタリング 投稿数、リテンション、継続率などの主要指標を日次でトラッキングし、改善に活用 |
求めるスキル (必要条件) |
・プロダクトマネジメントの実務経験(2年以上)・SNS/EC/コミュニティ型サービスのいずれかに携わった経験・アジャイル開発プロセスに関する理解(スクラム/スプリント運用等)・UI/UX設計やユーザー体験に対する関心・知識・データドリブンな意思決定ができること(GA/SQL/BIツール等の活用経験)/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 渋谷区 |
企業情報
NEL株式会社は、SNSと実店舗を連動させたOMOプラットフォーム「osina」の開発・運営を中心に、リテール企業向けのマーケティング支援を行うスタートアップです。
消費者ユーザーが自ら作成・発信するコンテンツを通じて購買体験を革新し、ブランドと生活者の新しい接点を創出しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,233件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。