リードストラテジックデザイナー
想定年収 | 1,000万円 ~ 1,600万円程度 ( 30~ 45才 ) |
---|---|
職務内容 |
ユーザーを中心に捉え、女性の自己効力感を向上させる新しいフェムテック体験を創造することがミッションです。 ホルモンと体調の関係がわかる生理管理アプリや、不妊治療を含む病気やケガに対応した少額短期保険など、女性のライフコースに合わせた新しいサービス・商品を開発しています。 本ポジションでは、デザイン思考や人間中心設計のアプローチでインサイトを深く掘り下げ、新たなサービス・商品の可能性を見出し、ユーザーへの価値とビジネスインパクトを創出するための一連の新規事業創出プロセスをリードしていただきます。 また、ビジネス目標の達成に向け、自社内の既存サービス・商品と融合した体験設計を通じてシナジーを最大化し、他部署・チームと協働しながら開発やコミュニケーション戦略に結びつけていく役割を担います。 ・インサイト探索のためのプロセス設計・推進・サービスコンセプトやコミュニケーションの開発・検証・定性・定量データを統合し、サービス戦略やロードマップの策定・リサーチ結果の効果的な共有とアクションへの落とし込み・生理管理アプリをはじめとする他サービス・商品とのシナジーを創出する、新たな体験設計・デザイナーと協働して、プロトタイプの作成・ResearchOps(リサーチオペレーションの効率化、ナレッジマネジメント)・外部パートナーの管理、ディレクション |
求めるスキル (必要条件) |
事業会社、コンサルティングファーム、デザインファームにおいて、デザイン思考や人間中心設計のアプローチで新規サービス・商品を立ち上げをリードした経験(5年以上)。 デジタルプロダクトを起点としたUXデザイン/UXリサーチ経験(5年以上)。 探索的なリサーチ(ユーザーインタビュー、エスノグラフィックリサーチ等)、検証的なリサーチ(アンケート、コンセプトテスト等)の設計・実査・分析経験。 リサーチで得たインサイトを元に、課題抽出から仮説立案/検証、アイディア創出、コンセプト開発までを一貫して行った経験。 コンセプトビジュアルやプロトタイプのディレクションを通して、アイディアを検証可能な形に具体化した経験。 デジタルやリアル問わず、幅広いサービスに携わった経験。 多様なバックグラウンドを持つチームでのサービス・商品開発に携わった経験。 ワークショップデザイン・ファシリテーションスキル。 幅広い領域・業務にチャレンジする姿勢。 /【初級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
ライフ・タイム・バリューの考え方を浸透させ、企業価値を高めている会社です。
その中でもMDX本部では、考え方や価値観を伝えるだけでなく、商品やサービスの提供まで幅広い領域を担当しています。
仕事を通じて社会課題の解決や人の暮らしを変えていくことに貢献したいきたいと心から願い、目標に向かって伴走できるメンバーを募集しています。
また、独立性のある組織として、組織文化も一からつくっていきたいと考えていますので、組織文化をデザインする経験をされてきた方は特に、メンバーに加わってもらえると嬉しいです。
企業情報
ウェルネスケア関連製品、ペットケア関連製品、フェミニンケア関連製品、ベビーケア関連製品、Kireiケア関連製品、食品包材等の販売、等。
ベビーケア、フェミニンケア、ヘルスケア関連製品など、アジア各国の各カテゴリでトップシェアを獲得。
世界の約80の国と地域で事業を展開。
海外売り上げ比率は6割を超える。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,253件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。