【JAPAN AI】Tech Lead / フルスタックエンジニア
想定年収 | ~ 1,400万円程度 ( 25~ 35才 ) |
---|---|
職務内容 |
Generative AI を活用した SaaS アプリケーションの開発を担当します。 高効率で再利用可能なシステム設計・構築や、複雑なWebアプリケーションの開発を行います。 <具体的な業務>・LLMを活用したプロダクト開発:・大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの設計・開発・API統合プロジェクト:複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトの推進・設計・実装:パフォーマンスやメンテナンス性を考慮した設計・実装・Webアプリケーション開発:TypeScriptやNext.jsを用いたフロントエンド開発<開発環境>Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)GCP (コンテナ / K8s), DockerSlack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub などMac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツール、GitHub Copilot などハイブリッド勤務 : 週3出社、週2リモートフレキシブルな勤務時間帯 : コアタイムは要相談柔軟性 : 将来的により柔軟なワークスタイルの検討も可能 |
求めるスキル (必要条件) |
・コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における学士号または修士号が必要です。 ・モダンなフレームワークを用いたWebアプリケーション開発の開発経験: 3年以上・サーバサイドの実装経験 : 2年以上・少なくとも1つのバックエンド言語 (Python, Javaなど) での実装経験・クラウドサービス (AWS, GCP, Azure) の経験およびコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の理解・英語および日本語 (Fluent どちらかビジネスレベル可)/【上級英語力要/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
企業情報
日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという思いのもと設立した会社で現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)と海外事業を展開しています。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
386件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。