プロダクトマネジャー(PdM)/ハイレイヤー
想定年収 | 800万円 ~ 1,800万円程度 ( 30~ 44才 ) |
---|---|
職務内容 |
事業戦略、ニーズやトレンドから新機能の立案や既存機能のブラッシュアップを行いプロダクトの磨き込みを行う・仕様の策定を行い、ステークホルダー、開発チームと協業して実現するなどプロダクト全般のリードをお任せします。 【主な実務】・経営戦略とプロダクトの摺合せ・プロダクトの課題共有、施策検討・プロダクトノウハウの共有と蓄積・サービス品質の担保・技術向上のためのアイディア集約などスキルによってはプロダクトを横断して管理するPdMO業務もお任せします。 同社では現在CTO直下にCTO室とVPoE室があり、それ以外の開発部隊は各事業部門の中にありますが、今後更なる事業・プロダクトグロースに向けてPdM室を新設し、主要プロダクトにアサインをしていく構想を持っています。 課題感や詳細は面接の中でお伝えしていく予定です。 |
求めるスキル (必要条件) |
事業戦略を捉えながら、様々なプロダクトのグロースや、新規事業における新規サービスのビジネス要件の整理、開発ディレクションの遂行。 内部の関係者との調整を図りながら、プロジェクトマネジメント(進捗管理、課題管理、リスク管理)を推進できる方・Webアプリケーション または モバイル プロダクトの プロダクトマネジメント経験・Webアプリケーション または モバイル 開発プロジェクトの プロジェクトマネジメント経験・データを用いた意思決定を行うことができる/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
DMMは会員数4,507万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを展開しています。
動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、その取り扱う商材は、動画配信、レンタル、オンラインゲーム、英会話等、多岐にわたります。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,236件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。