Product Developer グラファー
-
想定年収
- ~ 1,080万円程度 ( 25~ 40才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 渋谷区
勤務先 |
東京都 渋谷区 |
---|---|
職務内容 |
PdMやBizDevチームと協働し、行政手続きの効率化につながる新製品や新機能の機会を特定しプロダクトを開発したり、既存製品のユーザー課題を特定し改善するなどを通じて、行政向けのSaaS製品の開発を主導していくことを期待します。 実際にユーザーにあってヒアリングを行ったり、実際に現場業務を体験しながら自治体について理解を深めながら、一方で住民の視点に立ったあるべきプロダクト体験を作っていくことをリードしていっていただきます。 ≪具体的には≫●ユーザーヒアリングや現場視察、(場合によっては)実際に業務を行うなどしながらユーザー理解を深めること●プロダクトマネージャーと協働し、製品/機能の新規開発を行うこと●プロダクトマネージャーと協働し、既存製品の改善や運用を行うこと |
求めるスキル(必要条件) |
●当社の経営理念(Vision、Mission、Value)への理解と納得がある●Web技術を用いたプロダクトの企画、実装(現時点で開発しているorできる)/運用を行った経験/実績●エンジニアリングチームのリード経験 |
募集背景 |
事業拡大に伴う増員 |
求める人物像 |
■新たな知識を継続的に学習する習慣ある方■先頭に立ち、リスクを取る。 自ら論理的に考え、決定を下し、行動と実践によって成果を追求する方。 ■いつでも率直。 自らの考えを率直に、敬意をもって伝えることですべてのステークホルダーとの信頼関係を構築する方。 ■善き市民。 社会の長期的かつ健全な発展に寄与する気概を持たれている方。 |
企業情報
「市民全員に関わるような避けては通れない社会課題に対して、プロダクトを通じて、業務にデジタル改革をもたらす」をモットーに、事業展開をされています。
避けては通れない社会課題の1つとしてまず目をつけたのが、行政手続きの効率化です。
社会生活を送る上で避けては通れない難しい申請や届出を、テクノロジーの力で圧倒的に便利にすることに挑戦しています。
既に政令指定都市の7割への導入が進んでいます。
設立年月:
2017年
7月
資本金:
220,572万円
従業員数:
56人
(求人情報更新日: 2023.07.27)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,957件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。