【参加受付中】11/10 汐留アカデミー「CVC・VC徹底解剖~キャピタリストの視点で読み解く投資とキャリア~」 MORE

      
求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 69


検索条件:
[キーワード] 健康

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

NEW
【新規事業】Patient Engagement事業_ヘルスケア領域事業開発
カケハシ

想定年収 ~ 1,400万円程度 ( 28~ 42才 )
職務内容 <業務内容>■新規事業領域における業務 ・プロダクト推進:同社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費...
求めるスキル
(必要条件)
・同社のミッション、ビジョン、バリューへの共感<上記+以下いずれかのご経験をお持ちの方>・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験・消費財もしくはヘルスケア関連会社に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験/【英語力不問】
勤務先 東京都 港区

NEW
プロダクトデザイナー(UX/UI) / デジタルサービススタジオ

想定年収 1,000万円 ~ 1,500万円程度 ( 30~ 45才 )
職務内容 ・日本生命が新たに設立するデジタル事業会社にて、新規事業の立ち上げを担うプロダクトデザイナーを募集します。
・保険や金融商品にとどまらず、人々の悩みに寄り添い、「より良い未来」を形にするプロダクトの企画・開発・成長を一気通貫でリードいただくポジションです。
・構想段階からローンチ後のグロースまで、事業の中心人物として裁量を...
求めるスキル
(必要条件)
・デジタルプロダクトにおけるUX/UIデザイン実務経験・ユーザーリサーチと検証を通じた意思決定経験・Figma等のツールを使ったプロトタイピング経験・デザインシステム構築または運用経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 未定
コンサルタントからのおすすめポイント
同社は日本生命グループがヘルスケア、教育、介護、子育てなど人々の生活課題を解決するデジタル事業を推進します。
2019年にボストンコンサルティンググループとのJVとして設立された「ミッドナイトブレックファスト社」を母体として、設立される予定の新規事業子会社です。
代表的な実績として、感情理解アプリ「muute」は累計160万DLを突破し、教育現場やメンタルケア領域で活用されています。
また、LINE上で保育施設やベビーシッターを予約できる「ちょこいく」も展開し、第18回キッズデザイン賞を受賞するなど社会的評価を獲得しました。
こうした実証済みサービスの事業化を本格化するために2025年中に新会社として本格稼働を予定しています。
PdMは、ユーザーリサーチによる課題抽出からMVP開発、PoCによる検証、サービス拡張、さらには事業責任者候補としての役割まで一気通貫で担います。
子育て・教育・健康といった社会的意義の大きい領域で、UX設計やアジャイル開発をリードし、専門家との協働を通じて高いスキルを習得できます。
大手グループの基盤を活かしつつ、スタートアップの裁量とスピード感を享受できるこの環境は、PdMとして成長を遂げたい方にとって最良の機会の一つです。
組織作りにも関与できるのは他のスタートアップにはない魅力です。

NEW
リードエンジニア / デジタルサービススタジオ

想定年収 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 30~ 45才 )
職務内容 ・日本生命が新たに設立するデジタル事業会社にて、新規事業の立ち上げを担うリードエンジニアを募集します。
・保険や金融商品にとどまらず、人々の悩みに寄り添い、「より良い未来」を形にするプロダクトの企画・開発・成長を一気通貫でリードいただくポジションです。
・構想段階からローンチ後のグロースまで、事業の中心人物として裁量を持っ...
求めるスキル
(必要条件)
・エンジニア組織の立ち上げと運営経験・Webまたはモバイルサービス開発における技術リード経験・要件定義から運用までのエンドツーエンド経験・外部委託や複数ベンダーのマネジメント経験・非機能要件(セキュリティ、可用性、監査対応など)への実務関与/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 未定
コンサルタントからのおすすめポイント
同社は日本生命グループがヘルスケア、教育、介護、子育てなど人々の生活課題を解決するデジタル事業を推進します。
2019年にボストンコンサルティンググループとのJVとして設立された「ミッドナイトブレックファスト社」を母体として、設立される予定の新規事業子会社です。
代表的な実績として、感情理解アプリ「muute」は累計160万DLを突破し、教育現場やメンタルケア領域で活用されています。
また、LINE上で保育施設やベビーシッターを予約できる「ちょこいく」も展開し、第18回キッズデザイン賞を受賞するなど社会的評価を獲得しました。
こうした実証済みサービスの事業化を本格化するために2025年中に新会社として本格稼働を予定しています。
PdMは、ユーザーリサーチによる課題抽出からMVP開発、PoCによる検証、サービス拡張、さらには事業責任者候補としての役割まで一気通貫で担います。
子育て・教育・健康といった社会的意義の大きい領域で、UX設計やアジャイル開発をリードし、専門家との協働を通じて高いスキルを習得できます。
大手グループの基盤を活かしつつ、スタートアップの裁量とスピード感を享受できるこの環境は、PdMとして成長を遂げたい方にとって最良の機会の一つです。
組織作りにも関与できるのは他のスタートアップにはない魅力です。

【ウェルビーイング事業部】共通ID基盤 プロジェクトマネージャー
SOMPOホールディングス

想定年収 ~ 1,400万円程度 ( 30~ 45才 )
職務内容 ・グループ共通ID基盤開発プロジェクト遂行(要件定義、設計、PoC、実装・リリース、運用、評価等)・開発プロジェクトに不随したベンダーコントロール・グループ共通ID基盤に関わるIT企画・戦略の策定と実装の推進・SOMPOグループ内企業・関連企業の取りまとめ...
求めるスキル
(必要条件)
・ITコンサルティング、SIerの経験・日系企業のカルチャーを理解し、多様なバックグラウンドを持つステークホルダー(経営層、事業部門、エンジニアなど)と円滑なリレーションを築き、プロジェクトを推進できる能力・常に顧客視点を持ち、複雑な課題を構造的に整理し、論理的な解決策を導き出せる思考力/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 新宿区
コンサルタントからのおすすめポイント
「1億総介護時代」において、寿命が延びることによって起こってくる「健康、介護、老後資金」への不安。
SOMPOウェルビーイングでは、これら3つの「不」に対して、SOMPOならではの解決策を提示することで、長生きして年を重ねることをポジティブに考えることができる社会の実現に向けて取り組んでいます。
2024年度からは、「つなぐ・つながる」をコンセプトに、グループ内の事業やデータをつなぎ、お客様とそのご家族と「長く」「厚く」つながることで、お客様の生涯の伴走者となり、3つの「不」の解消へのチャレンジと共に、顧客のLTV拡大を命題としています。
2025年度からは新たな経営体制下で、ウェルビーイングのグループ内企業・関連企業を中心に新たなバリューの創出やグループ内シナジーの強化が急務です。
そのためにグループ共通ID基盤の構築は重要な鍵のひとつであり、ウェルビーイング事業部顧客基盤構築グループのミッションとなっています。

【ウェルビーイング事業部】共通ID基盤 PdM
SOMPOホールディングス

想定年収 ~ 1,400万円程度 ( 30~ 45才 )
職務内容 当社のウェルビーイング事業におけるOMO戦略を加速させるため、アプリを中心としたデジタルサービスの企画・開発からリリース後のグロースまでを一気通貫でリードし、新たな顧客体験の創造とビジネス成長を牽引していただきます。
1.デジタルサービスの企画・開発推進・ネイティブアプリ、Webアプリ、顧客管理システム等の新規デジタルサ...
求めるスキル
(必要条件)
以下のいずれかのご経験をお持ちの方(1)Webサービスまたはネイティブアプリのプロダクトマネージャーとして、企画・開発・リリースまでを主導した経験(2)事業会社にて、自社デジタルサービス(アプリ/Web)のグロースハックや改善をデータ分析に基づき推進した経験上記に加え、以下のご経験をお持ちの方・要件定義や仕様策定を主体的に行った経験・外部ベンダーや開発チームを含む、プロジェクトマネジメントの経験・Web解析ツール(Google Analytics等)を用いたデータ分析に基づき、サービス改善のPDCAを回した経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 新宿区
コンサルタントからのおすすめポイント
「1億総介護時代」において、寿命が延びることによって起こってくる「健康、介護、老後資金」への不安。
SOMPOウェルビーイングでは、これら3つの「不」に対して、SOMPOならではの解決策を提示することで、長生きして年を重ねることをポジティブに考えることができる社会の実現に向けて取り組んでいます。
2024年度からは、「つなぐ・つながる」をコンセプトに、グループ内の事業やデータをつなぎ、お客様とそのご家族と「長く」「厚く」つながることで、お客様の生涯の伴走者となり、3つの「不」の解消へのチャレンジと共に、顧客のLTV拡大を命題としています。
2025年度からは新たな経営体制下で、ウェルビーイングのグループ内企業・関連企業を中心に新たなバリューの創出やグループ内シナジーの強化が急務です。
そのためにグループ共通ID基盤の構築は重要な鍵のひとつであり、ウェルビーイング事業部顧客基盤構築グループのミッションとなっています。

事業推進(経営企画・業績管理)
エムスリーキャリア

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 27~ 45才 )
職務内容 事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担っていただきます。
同社の事業責任者はPL責任を持ち戦略立案~実行、組織構築まで担当しており、責任範囲が広いため、経営企画・業績管理の担当者が事業責任者の右腕として支援を行っています。
初期研修、実務のキャッチアップを経て、5つ程度の事業・サービスを支援するこ...
求めるスキル
(必要条件)
下記のいずれかのご経験が3年以上ある方・経営企画の実務経験・コンサルティングファームでの実務経験・事業推進や企画のご経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
医師、薬剤師キャリアサービスを強化することはもちろんのこと、健康経営領域、病院経営領域でのサービス拡大を進めることで「イキイキと働く医療従事者」を一人でも増やしていきたいと考えている企業です。
また、コロナワクチン接種における医療従事者確保のような国の施策を支えるサービスには、柔軟にタイムリーに応えていきたいと考えています。
サービス数も30を超え、これからも増加していきます。
その状況に対応できるよう、事業責任者や案件(プロジェクト)マネジメントとして、新規事業の立ち上げや既存事業の成長を牽引してくださる人材を社外からも積極採用したいと考えています。

経営戦略部 経営企画担当 / バイオベンチャー

想定年収 ~ 900万円程度 ( 27~ 35才 )
職務内容 <概要>私たち経営戦略部は、同社グループ全域にまたがる経営戦略の立案と、その実行をミッションとしています。
様々な経営課題を見つけ、仮説を検証し、解決策を導き、仲間と共に当社の成長に向けて走り続ける部門です。
<業務内容>経営戦略部の担当者として、下記を主に担っていただくことを想定しています。
・中長期的なグループ全体の戦略...
求めるスキル
(必要条件)
・戦略・企画立案に携わった経験・財務諸表(主にPL)の分析経験・Microsoft Excelによる定量分析経験(SUMIF等の関数やPivotテーブルを使ったもの)・Microsoft Powerpointによる資料作成経験/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
経営戦略部は、ユーグレナ・グループ全域にまたがる経営戦略の立案と、その実行をミッションとしています。
様々な経営課題を見つけ、仮説を検証し、解決策を導き、仲間と共に当社の成長に向けて走り続ける部門です。
事業戦略に沿って新しい会社に仲間になってもらうこと(M&A)、事業の種に基づき新たな価値を世に届けること、あらゆるステークホルダーの方々に我々を深く知っていただくことなど、あらゆる手段を駆使して、事業による社会課題の解決を目指しています。
すべては、バイオテクノロジーで昨日の不可能を今日可能にし、多くの人と地球を健康にするという未来のために。
同じ未来を志してくださる仲間を募集しています。

ヘルスケアビジネス戦略/新規事業創造(公共/民間)【東京/大阪】
日本総合研究所

想定年収 ~ 1,750万円程度 ( 26~ 42才 )
職務内容 ヘルスケア領域の社会課題を、官民双方に働き掛けながら解決していく戦略コンサルティングを行っています。
<業務内容>・健康増進・予防事業戦略・実行支援・製薬・医療機器の全社・機能戦略、マーケティング戦略・ヘルスケア企業海外展開・ヘルスケア業界参入・先端医療新規事業戦略 構築実行支援・経営/業務改革発の人財/開発支援(※医療...
求めるスキル
(必要条件)
<以下のいずれかの実務・事業経験がある方>(1)民間系・ヘルスケア関連の事業会社で研究、事業企画、マーケティング、営業職経験のある方。
・医薬品メーカーで国内大手・準大手の企業でご経験のある方。
・医療機器メーカー(売上1,000億円以上)の企業で、事業企画・マーケティング企画のご経験のある方(2)公共系・健康増進、疾患予防、公衆衛生関連の業務経験のある方。
・アンケート設計/調査の実施、文献等での情報収集経験(英語文献含む)のある方。
・統計解析スキルを持ち定量分析の設計から実査まで実施するご経験のある方。
・病院コンサルティング、官公庁の調査案件を主たる分野として経験した方。
・英語文献読解力/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 品川区

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中