シニアPdM
想定年収 | ~ 1,200万円程度 ( 25~ 40才 ) |
---|---|
職務内容 |
<業務内容>ナレッジマネジメントに特化したSaaSを提供しています。 直近では、生成AIを搭載した機能アップデートによって、これまで膨大な運用コストがかかっていたナレッジの蓄積を自動化したり、ユーザーリテラシーに依存していた検索が対話型に生まれ変わる等、顧客価値を磨き込んだ結果、事業として急拡大フェーズを迎えています。 そのような中でプロダクトチームのPdMとして機能開発のPRD作成や進捗管理、顧客や営業のユーザーインタビュによるニーズの吸い上げ、整理などプロダクト以外にもビジネス側との連携など、ステークホルダーが多い中で業務を遂行していただきます。 PdMチームとしては2名なので、型にとらわれずに様々な角度からアイデアやディスカッションをすることが可能です。 ■具体的な業務・ナレッジマネジメントシステムの機能開発、新規サービスの開発のロードマップ策定、全体管理と意思決定・PRD作成、リリース内容整理、MTG時のドキュメンテーション作成などプロダクト開発における全体のファシリテーションと意思決定・ユーザーインタビューにおけるニーズ整理やプロダクトバリュープロポジション、KPIの観測、アップデート・ビジネスサイドからの機能面における社内の問い合わせ対応・上位職、ビジネスサイドとの開発進行における調整やコミニケーション |
求めるスキル (必要条件) |
・BtoB SaaSを提供している企業でプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーの経験が3年以上の方・プロダクトマネジメント経験(プロジェクトマネジメントなどの経験でも可)・ビジネスチームや開発チームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定を推進した経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
企業情報
ナレッジマネジメントツール(SaaSサービス)でクライアント企業の社内DXを促進するベンチャー企業。
提供しているサービスはナレッジ経営クラウド「Qast」。
“社内の知恵袋”で、Q&Aとメモ(Wiki)で社内のナレッジを一箇所に蓄積することができるサービスで、これまで不要にかかっていた“情報を探す時間”を削減し、生産性向上に貢献している。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,303件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。