経営支援室 ベンチャーキャピタリスト
想定年収 | ~ 1,000万円程度 ( 26~ 42才 ) |
---|---|
職務内容 |
【ミッション】オープンイノベーションによる企業の成長と競争力強化に対する資金供給を通じて民間投資をするとともに、投資人材の育成等を行い、我が国の次世代産業を支えるリスクマネーの好循環の創出をミッションとしています。 ミッション達成の為、企業等への投資を通じて政策的に意義のある事業分野への投資を行います。 【経営支援室ファンクションミッション】企業×スタートアップのM&Aエコシステムを形成し、我が国のオープンイノベーション手法として確立する。 米国で主流となっているレイター段階でのM&Aを我が国においても実現・定着させる。 【業務内容】・投資先のEXIT戦略がIPOからM&Aへピボットを検討する段階から、担当キャピタリスト及び投資先に寄り添い、最良のM&A候補先選定および成約までを一貫して支援する。 ・スタートアップのCEO及びCFO、担当キャピタリストから信頼を得て、M&Aへ向けた検討と具体化の議論をリードする。 ・売却先となる企業の実務担当者、財務担当者、意思決定(役員等)から信頼を得て、M&Aを成約に導く。 ・対象はVGF1+VGF2の投資先100社のうち、IPO以外のEXITを志向する投資先。 【重視ポイント】・論理的思考能力とパーソナリティ・対人交渉力・熱意・バイタリティ、カルチャーフィット(VGIミッションとの適合) |
求めるスキル (必要条件) |
【能力】・ソーシング(情報収集・企業評価/分析、売却先/大企業開拓)、マッチング(面談設定、条件交渉支援)、エグゼキューション(デューデリジェンス、条件妥結支援)・M&Aへ向けた事業計画の策定または策定支援(売却側または買収側において)【経験】※経験年数3年以上・投資ファンド、証券会社(公開引受部/IBなど)、コンサルティングファーム、事業会社等での投資実務経験/【英語力不問/大卒以上】 |
勤務地 | 東京都 港区 |
企業情報
ベンチャー・グロース投資活動により日本のイノベーションを促進し、国際競争力の向上に寄与しながら、日本の産業及び社会課題の解決を目指す日本最大のベンチャーキャピタル。
1,200億円の1号ファンド、2,000億円の2号ファンドを運営中。
※「想定年収」については、当社独自のリサーチによるものでオファー金額をお約束するものではございません。当該企業の採用プロセス時には改めてのご確認をお願いいたします。
同じ職種の求人 この求人を見た人は、こちらも見ています
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
351件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。