求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 54


検索条件:
[キーワード] SPAC

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

NEW
【JAPAN AI】シニアバックエンドエンジニア (AI Agent Framework)
ジーニー

想定年収 800万円 ~ 1,600万円程度 ( 25~ 35才 )
職務内容 社内外の開発チームと連携しながら、高速かつスケーラブルなマルチテナント対応のランタイム環境や、多数のエージェント同士のインタラクションなど、複雑な機能を実装しリードしていただくポジションです。
<業務内容>・AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)・AI エージェント同士...
求めるスキル
(必要条件)
・コンピュータサイエンスや関連分野の学士号・修士号、または同等の実務スキル・Pythonを用いたアプリケーション開発の実務経験 (5年以上)・機械学習に関する実務経験 (3年以上)→機械学習アルゴリズム : 回帰、分類、クラスタリングなどの基本的な理解と実装経験→データ前処理 : データのクリーニング、変換、特徴量エンジニアリングのスキル→モデル評価 : 精度、再現率、F1スコアなどの評価指標の理解と適用・自然言語処理に関する実務経験 (3年以上)→テキスト処理技術 : 自然言語処理ライブラリ (NLTK、spaCy、Transformersなど) の使用経験→言語モデル :BERT、GPT、RoBERTaなどの事前学習モデルのファインチューニング経験・クラウドプラットフォームやコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の利用経験・英語もしくは日本語でのビジネスレベルでのコミュニケーションスキル (どちらか必須)/【中級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 新宿区

【管理部】法務担当
ヌーラボ

想定年収 ~ 858万円程度 ( 27~ 40才 )
職務内容 ・自社サービスに関する顧客との契約法務(カスタマーサポートや販売管理を担当するチームなどと連携します)・利用規約の改定・社内で発生する契約に関する法務・社内規程の新設・改廃・社内のコンプライアンスチェック・サービス開発部門からの法務相談対応・各国の法制度調査〔 業務ツール 〕・当社では、全社員が自社プロダクト(Back...
求めるスキル
(必要条件)
▼実務経験・上場企業における法務業務経験(5年以上)・その中で特に、契約法務、社内規程の新設改廃管理、契約書の審査を経験していること▼言語スキル・英語によるテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可 / ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません)▼ITスキル・メールやチャット、プロジェクト管理ツール等の業務利用経験・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)を使用した資料作成経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 福岡県 福岡市中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
法務総務課では現在、課長以下3名の体制で法務、総務、IR領域を担当し、企業運営を支える幅広い業務を担っています。

リードリクルーター(エンジニア採用)
STORES

想定年収 ~ 950万円程度 ( 26~ 40才 )
職務内容 リクルーターとして、エンジニア採用をリードいただきます。
中途・ポテンシャル採用など幅広く担当していただく可能性があります。
【業務内容】・経営陣・マネジメント層とのコミュニケーション|・採用計画の策定、各部署との調整|・母集団形成施策の企画・実行推進(スカウト、リファラル、採用広報含む)|・各選考前後の進捗者/エージェン...
求めるスキル
(必要条件)
・STORESのミッション「Just for Fun」への共感|・Web/IT/スタートアップ業界等でのエンジニア採用実務経験|・ダイレクトリクルーティングの知識と経験エージェントとのコミュニケーション経験|・ステークホルダーを巻き込み、自走して成果を出してきた経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 渋谷区
コンサルタントからのおすすめポイント
現在のSTORESの採用人事に携わることの魅力は、以下が挙げられます。
⇒・IPO前の、変化が大きい急成長中の企業の採用に関われること|・採用が事業成長に大きく寄与する局面であること|・専任リクルーターとして裁量を持ち、経営陣も巻き込み採用を推進できること|・入社後活躍の実現など、採用を越えたテーマにも挑戦できること

プロダクトマネージャー
ビットキー

想定年収 ~ 1,200万円程度 ( 25~ 40才 )
職務内容 同社では「homehub」・「workhub」という2つの「Connect Product」を提供しており、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。
各Productは最初のPMFを達成し、ここからより広く・多くのユーザーに安定的に価...
求めるスキル
(必要条件)
・プロダクトマネージャーとして(もしくは、プロダクトづくりにおける隣接する職務)1年以上の実務経験・クロスファンクショナルなチームとの協力経験・優れたコミュニケーション能力と問題解決能力/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 中央区
コンサルタントからのおすすめポイント
ビットキーは【テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で便利で気持ちよく「つなげる」】をミッションとして掲げています。
2018年8月の創業以来、最高の仲間と共に、普遍的で終わりのないこのミッションに向きあい続けています。
人々の営みを「Home(暮らし)」「Workspace(働く)」「Experience(非日常体験)」と整理し、それぞれを当社の事業領域としています。
これらの領域において、「便利なサービスやモノが増える一方で煩雑になる各種ID管理」や「デジタルとリアルをつなぐ中での体験性の分断」といった社会課題の解決を目指しています。
ID連携・認証、権利処理のデジタルコネクトプラットフォームである「bitkey platform」をコア技術とし、「homehub」「workhub」などのソフトウェア群、「bitlockシリーズ」等のハードウェアデバイス群を通じて、世界中のあらゆるものが柔軟につながり、デジタルとリアルの境界のないシームレスな世界の実現を目指しています。
また、同社ではユーザー目線での価値主義を徹底し、職種関係なく「全てはユーザー価値のために」という姿勢でものづくりをしています。

CHRO候補
PoliPoli

想定年収 800万円 ~ 1,200万円程度 ( 28~ 42才 )
職務内容 2022年から2023年にかけてシリーズAの資金調達を完了し、現在、正社員、業務委託含め約40名の組織です。
同社のミッションを実現するために、より大きな社会的インパクトを生み出すべく、既存事業の成長、シナジーのある関連分野の新規事業の展開をさらに進めていく必要があります。
CHRO・人事責任者候補として、複数事業数を成立...
求めるスキル
(必要条件)
事業会社での人事管理職(採用経験は必須)・Google Workspace、Slack、Notion等日々の業務で利用するデジタルツールを使いこなせるITリテラシーがあること/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区
コンサルタントからのおすすめポイント
株式会社PoliPoli(ポリポリ)は、「新しい政治・行政の仕組みをつくる。
」をミッションに掲げ、政治や行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』『PoliPoli Gov』、企業や団体のルールメイキングサポートサービス『PoliPoli Enteprise』、政策提言のための寄付基金『Policy Fund』などの政策共創プラットフォームを企画、開発、運営しています。
社会課題が多様化する一方で、政治・行政のリソースにも限界があり、課題を解決していくには構造的な問題があります。
今必要なのは、民間の多様なプレイヤーも政治・行政と共創しながら、様々な社会課題を解決していくことだと考えています。
私たちの取り組みが少しずつ社会課題を解決し、一人一人の幸せな暮らしに貢献することを目指しています。

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中