年収2,000万円以上の求人特集 経営幹部、コンサルタント等の年収2000万円以上の求人情報を一部公開
Job Information
勤務先 | 東京都新宿区 |
---|---|
職務内容 | 同社VPの元で、マネージャー/シニアマネージャーとして経営企画・財務業務全般をお任せするポジションです。 具体的には、◆中期経営計画作成、予実管理、利益分析。 ◆取締役会/株主総会運営、資料作成準備。 ◆社長特命案件の推進(新規事業開発など)。 マーケットリサーチ、資金調達、上場準備、ESOPなど。 |
求めるスキル (必要条件) |
経営企画・財務業務全般のご経験と知識。 経理ファイナンスの理解と実務経験。 Excel(finacial modeling basics)、PowerPoint資料の作成。 日本語・中国語のバイリンガル。 |
勤務先 | 東京都新宿区 |
---|---|
職務内容 | 同社の法務部門の第一人者として、法務業務全般をお任せします。 【具体的な業務内容】◆フロントチームに寄り添った契約法務関連業務(民法の商品売買と業務委託が中心)。 フロントチームとの協業によるコンプライアンス体制の構築。 ◆株主総会、取締役会、会社法関連業務。 上場準備に向けた内部体制の構築。 ◆株主、投資家向けの契約書関連業務。 |
求めるスキル (必要条件) |
法務実務経験、民法・商法の知識をお持ちの方(契約書レビューのご経験のある方)。 会社法の知識を有し、株主総会・取締役会の運営に興味のある方。 |
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | ◆ミッション◆日立グループHR部門のクロスボーダーM&A対応力向上への各種施策の企画立案・実行です。 1.日立グループ内クロスボーダーM&A個別案件に対する実務支援2.日立グループHR部門に対するM&Aトレーニング(関連知識・スキルの付与)企画・実施3.クロスボーダーM&Aに関するHR関連ナレッジの蓄積、ツールの開発 など【部長代理ポジション】●各事業体にてM&A実施の際の当該事業体HR部門支援(HRチームサブリーダー又はメンバーとしてプロジェクト参加等)●グループ内HR部門向けM&Aトレーニング企画・実施●M&A HR関連ナレッジシェア施策におけるサブリーダー参加【主任ポジション】●各事業体にてM&A実施の際の当該事業体HR部門支援(HRチームメンバーとしてプロジェクト参加等)●グループ内HR部門向けM&Aトレーニング企画・実施●M&A HR関連ナレッジシェア施策におけるメンバー参加 |
求めるスキル (必要条件) |
●様々な事業規模の中で多様な部門と連携し業務を遂行した経験がある方【部長代理ポジションの場合】●企業人事部門での業務経験、できればクロスボーダーM&Aの実務経験【主任ポジションの場合】<以下の1−3いずれか>企業人事部門での業務経験、できればクロスボーダーM&Aの実務経験 2.コンサルティングファーム等で人事コンサルティング業務に従事し、クロスボーダーM&A案件参画した経験 3.企業にて人事部門経験はないがクロスボーダーM&A又は海外関連業務経験があり、HRへのキャリアチェンジを強く希望する方 |
勤務先 | 東京都港区 |
---|---|
職務内容 | 日本国内はもちろん、世界中の優秀な人財をいつでもどこでも厳選採用すべく、今までにないような採用活動にチャレンジしていただきます。 ≪具体的には≫〇新卒/中途採用の母集団形成を担当。 採用計画を踏まえた採用戦略の立案、各チャネルのポートフォリオ作成などを踏まえ、採用人数の質/量両面での成果最大化を担います。 〇選考管理チームと連携し、経営ボードや募集部門との採用計画の検討/合意/設計といった最上流から、応募者1人に対してのアトラクトからクロージングの足元まで、一貫して担当することができます。 |
求めるスキル (必要条件) |
〇新卒、中途問わず事業会社で主務として採用に従事した経験2年以上あるいは〇1000名以上のWeb系企業をクライアントとし転職/採用支援の法人営業経験2年以上 |
勤務先 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
職務内容 | 【事業・組織構成の概要】「安心・安全・快適」な社会の実現に向け、自治体等のお客様へのスマートシティを軸とした都市インフラ領域の新事業立ち上げを担う営業要員を募集します。 【職務内容】1.国内の自治体等(主に市町村)に対し、スマートシティ、スーパーシティ、及び、PPP/PFI等を機会としたエリア案件推進2.スマートシティビジネスのコアアセットとなるサービスの企画開発推進(全社横断組織であるクロスインダストリーユニット等とも連携したサービス企画、ソリューション企画、及び、営業推進など)を担うチームの一員として担当いただきます。 |
求めるスキル (必要条件) |
・ITソリューションに関わる営業・顧客対応経験 5年以上(IT未経験者でも自治体における職務経験、スマートシティ関連業界での営業経験もしくは業務経験をお持ちの方の応募も可) |
勤務先 | 東京都千代田区二番町8番地8 |
---|---|
職務内容 | 【職務概要】グループ全体のデジタル基盤のセキュリティ最適化をミッションとして、セキュリティ横断プログラムマネジメントをご担当いただきます。 【職務詳細】●セブン&アイグループ全体のセキュリティ底上げ/浸透/定着に向け、セキュリティ統制・基盤という観点で事業会社や各部署とコミュニケーションを取りながら、デジタル領域でのセキュリティ施策に横断的に関与し、経営層を含むステークホルダーとのつなぎ役となりプログラムマネジメントを行います。 |
求めるスキル (必要条件) |
以下いずれかのご経験をお持ちの方●プライムSIやITコンサルにおけるシステム開発のプロジェクトマネジメント経験●セキュリティベンダーにおける対事業会社向けセキュリティ施策検討や折衝業務の経験●事業会社のIT部門におけるプロジェクト推進経験 |
勤務先 | 東京都千代田区二番町8番地8 |
---|---|
職務内容 | 【職務概要】グループ全体のデジタル基盤のセキュリティ最適化をミッションとして、セキュリティ横断プログラムマネジメントをご担当いただきます。 【職務詳細】●セブン&アイグループ全体のセキュリティ底上げ/浸透/定着に向け、セキュリティ統制・基盤という観点で事業会社や各部署とコミュニケーションを取りながら、デジタル領域でのセキュリティ施策に横断的に関与し、経営層を含むステークホルダーとのつなぎ役となりプログラムマネジメントを行います。 |
求めるスキル (必要条件) |
以下いずれかのご経験をお持ちの方●プライムSIやITコンサルにおけるシステム開発のプロジェクトマネジメント経験●セキュリティベンダーにおける対事業会社向けセキュリティ施策検討や折衝業務の経験●事業会社のIT部門におけるプロジェクト推進経験 |
勤務先 | 東京都港区 |
---|---|
職務内容 | 【ミッション/期待する役割・責任】デジタルフロント事業部の事業戦略・計画立案、アライアンス等の検討を行い、事業部全体の事業戦略の方向付けを行う。 事業部横断で、事業計画立案に関連し、ビジネスモデル構築やアライアンス契約、スタートアップ協業などの活動支援を行う。 【職務概要】・事業戦略/計画立案 ・実行計画の策定 ・アライアンス候補の検討・調査、契約交渉 ・上記に係る社内関係者との調整、説明資料作成 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】・デジタルスマートシティ ・コネクテッドカー ・デジタルヘルスケア ・ライフイノベーション |
求めるスキル (必要条件) |
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:・新規事業立上経験(成功経験尚可) ・コンサルや投資銀行などでの業界・企業分析、事業計画作成、M&A案件経験(目安:5年以上) ・(コンサルや投資銀行ではない)事業会社や商社での事業企画経験(目安:5年以上) (2)TOEIC800点程度の英語力(海外案件においても円滑かつ質の高いコミュニケーションを図れる英語力を有する方) (3)数字や情報を分析し、ExcelやPowerPointを用いて、事業企画書や提案書を纏める力 |
勤務先 | 東京都新宿区 |
---|---|
職務内容 | 同社は『情報システム部長』の採用を検討しております。 現在、社内基幹システムの統廃合、AI・IoTなど事業におけるIT戦略改革も進めるところです。 マザーズ上場を経て2019年には東証一部上場となりました。 従業員も1500名を超えています。 (1)グループ情報システム部門長として企画・実行、その管理(2)IT統制強化(3)グループ基幹システム統合・管理(4)インフラ運用(サーバ・ネットワーク・クラウド・セキュリティ)(5)経営戦略を支えるIT戦略・システム企画の計画立案・実行推進(6)システム化によるビジネスへの積極貢献及び業務プロセスの改善推進、原価低減(7)セキュリティ確保、データ保全、ITリソース管理・有効活用、事業継続計画立案、ベンダー管理(8)AIやIoTを活用した付加価値の高い商品企画・開発(9)全社のITレベルの底上げを図る。 最新のIT技術やサービスを活用の企画、導入の検討 |
求めるスキル (必要条件) |
実務:5年以上管理職:500名規模の企業において、システム部門のマネジメント経験を5年以上。 (1)社内SE経験(2)PM経験(3)要件定義作成(システム開発手順への理解) |
勤務先 | 東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 | Autonomous Vehicle(自動運転車)と MaaS(Mobility-as-a-Serviceモビリティサービス)を融合させた『Autono-MaaS』を推進すべく、モビリティサービスの企画・開発から近い将来の自動運転を組み合わせたサービス企画・開発をリードして頂きます。 多種多様な企業、自治体と協創しており、とても広いスコープでチャレンジングな業務ができる領域です。 具体的にはMaaS車両のサービス・事業企画としてMaaS事業者、自治体の課題・ニーズを把握し、●車両の架装企画・開発、●出資会社との協業企画、●広報渉外を担っていただきます。 サービス例:e-Paletteを活用した自動運転サービス、オンデマンドサービス、医療・福祉・観光等のMaaS等。 |
求めるスキル (必要条件) |
事業企画実務経験。 プロジェクトをリーダーの経験(部分的な領域でも可)。 |