【注意喚起】なりすましメールにご注意ください MORE

      
求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 19


検索条件:
[キーワード] ネイティブアプリ

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

【産業ITソリューション】ソフトウェア・アーキテクト
野村総合研究所

想定年収 ~ 1,500万円程度 ( 25~ 35才 )
職務内容 ECサイトやモバイルアプリ、Webアプリなどのフロントエンドの最新技術を用いて、リアル店舗との顧客相互流入や売上増加、新サービスの提供を実現することで、変化の激しい現代において、企業として世の中へ価値を提供し続けていくお客様企業をエンジニアリング領域から支援します。
また、フロントエンドのみならず、大規模WebアプリやW...
求めるスキル
(必要条件)
■EC・Web開発プロジェクトの2年以上の実務経験、もしくは同等の実績をお持ちの方。
●React/Vue/Angularなどのフロントエンドフレームワークの開発経験●iPhone/Androidのネイティブアプリケーション開発経験●Web/HTMLデザインのマネージメント経験●Magento2開発経験■Webアプリ/Webサービス開発プロジェクトの2年以上の実務経験、もしくは同等の実績をお持ちの方。
●Web開発フレームワークを利用したJava/PHPなどによる開発経験●APIシステムムの開発経験/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区
コンサルタントからのおすすめポイント
優秀な人材が集まり、給与水準も業界内で突出していて、定着率も非常に高く、超優良企業です。
テレワークも浸透しており、オフィス出社率は約50%です。

リードプロダクトデザイナー
VARIETAS

想定年収 1,200万円 ~ 1,600万円程度 ( 30~ 40才 )
職務内容 UX/UI戦略~ビジュアルデザインまでを総合的に牽引し、ユーザーにとって最適な採用体験を創出する。
○UX/UI設計PJのリード-ユーザー調査(企業の採用担当者、応募者など)を通じたインサイト抽出-ワイヤーフレーム作成から仮説検証までの一連のデザインプロセスを推進-ユーザーフロー設計やUIコンポーネントの整備などを主導し...
求めるスキル
(必要条件)
次のいずれかのご経験をお持ちの方。
○Figmaを使用したデジタルプロダクトのUI/UXデザイン経験(5年以上)。
ネイティブアプリケーションの構造・骨格設計。
○ユーザー体験を考慮したプロダクト設計の経験。
/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 世田谷区
コンサルタントからのおすすめポイント
「AI面接官」を中心としたプロダクトのUX/UI戦略からビジュアルデザインまでを総合的に牽引し、ユーザーにとって最適な採用体験を創出することをミッションです。
「SaaSの先にあるAIエージェント時代」。
そこには、人事・採用のプロセスを根本から塗り替える圧倒的なポテンシャルが広がっています。
同社は、この新時代を切り拓き、企業と求職者双方にとって“採用”をよりポジティブな体験へと変革していきたいと考えています。
その実現には、ユーザー中心のデザインアプローチが不可欠です。
リードプロダクトデザイナーとして、既存の常識を超えた体験を世に広め、「採用」をよりポジティブで革新的なものに変えることができるのは魅力のひとつです。

UI/UXデザイナー(新規事業 / 新規SaaSプロダクトの立ち上げ)
コクヨ

想定年収 ~ 1,000万円程度 ( 30~ 37才 )
職務内容 同社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて新規SaaSプロダクト開発におけるUX/UIデザイン業務をご担当いただきます。
ユーザー理解のためのデータ分析、インタビュー、行動観察などの実施、ユーザー理解に基づく提供価値の検討、ジャーニー設計。
SaaSプロダクトを中心としたプロダクトデザイン、UIデザイン。
SaaSプロダ...
求めるスキル
(必要条件)
・WebアプリケーションまたはネイティブアプリケーションのUIデザイン経験を有していること ※BtoB(特にエンタープライズ向け)プロダクトであると尚よし・お客様の体験を強く意識したUI設計、顧客分析をもとにしたデザイン改善経験を有していること・異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力・日本語にてコミュニケーションが可能なこと■歓迎条件:・中~大規模サービスのUIデザイン経験がある・事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 東京都港区港南
コンサルタントからのおすすめポイント
文具メーカーとしてのコクヨブランドを活用しながら、デジタル上で得たデータを活用しながら最終的にはモノづくりのメーカーとして自社の商品開発やユーザーから求められる商品づくりを目指しています。
EC事業は社内にノウハウが潤沢にないため、大きな裁量と権限を持って戦略や施策の企画から実行を担える環境です。

プロダクトマネージャー/カイポケ
エス・エム・エス

想定年収 ~ 1,400万円程度 ( 26~ 39才 )
職務内容 プロダクトマネージャーとして、同社が展開する様々な事業やプロダクトの開発をリードいただきます。
<プロダクト例>経営/業務支援型バーティカルSaaS、業界トップクラスの医療・介護領域の求人広告サービス、ヘルスケアや予防医療ソリューションサービス、海外製薬会社向けマーケティングサービスやe-learningツールなど<業務...
求めるスキル
(必要条件)
Webサービスやソフトウェア等の製品開発のプロセスに携わった経験。
クロスファンクショナルに他チームと連携して仕事をした経験。
ロジカルに物事を考え、定量・定性両面での分析が出来るスキル。
インターネットサービスの基礎知識(Web, API, ネイティブアプリ等)。
/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。
高齢化していく社会において、様々な社会課題が発生し、その課題を解決していくためのビジネスとしての機会も広がっております。
同社は、「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の事業領域で、17の国と地域を対象に、国内外で 50以上のサービスを開発・運営しています。
上記の背景も踏まえ、創業以来、19期連続で増収増益を達成し、継続的に急成長中しております。
  • 1

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中