【参加受付中】11/10 汐留アカデミー「CVC・VC徹底解剖~キャピタリストの視点で読み解く投資とキャリア~」 MORE

      
求人情報

Job Information

転職・求人検索結果

公開求人数: 38


検索条件:
[キーワード] データ分析基盤

非公開求人は掲載しておりません。
ご紹介をご希望の場合は、「転職サービス登録」よりエントリーください。

【Value Co-creation】シニアデータエンジニア(マーケティング高度化支援)
博報堂テクノロジーズ

想定年収 800万円 ~ 1,100万円程度 ( 28~ 45才 )
職務内容 クライアント企業のオウンドサービス、アプリ、Webサービス等のデジタルプロダクトを支えるマーケティングシステム基盤、データドリブンな施策を支えるデータ基盤の全体最適を意識しながら企画・設計・構築して頂くポジションです。
中でもデータリッチ化、利活用の高度化の案件拡大が見込まれており、データ関連を主軸に業務に取り組んで頂く...
求めるスキル
(必要条件)
・社内外のステークホルダを巻き込みながら、プロジェクトを遂行するリーダーシップ力とコミュニケーションスキル・データやシステムに関する専門性のある話を、専門領域外の人に対し分かりやすく説明できる・成否を問わず、プロダクトや改善活動等を主体的に提案・調整し、立ち上げにチャレンジした経験<以下いずれか3つ以上かつ3年以上のご経験をお持ちの方>・パブリッククラウドサービスを用いたアプリケーション開発・dbt等を用いたELTパイプラインの設計・構築・CDP/DWHの設計・構築・BI等でのレポート開発経験・ワークフローエンジンを用いた開発・運用経験がある・Docker等のコンテナ技術を利用した開発/本番環境の設計・構築・IaC / CI/CD等の設計・構築/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 港区

データサイエンティスト | マネージャー~ディレクター (LeanDataX事業部)
WorkX

想定年収 ~ 1,400万円程度 ( 28~ 50才 )
職務内容 《業務内容》クライアント企業が抱える複雑なデータ課題を、最先端の技術とコンサルティング力で解決へと導きます。
具体的には ・クライアントのビジネス課題を理解し、データ分析基盤の設計・構築・運用を行います ・大規模データの収集、加工、蓄積、処理を行うための最適なデータパイプラインを構築します ・データ分析チームと連携し、分...
求めるスキル
(必要条件)
・データ分析会社やデータ分析プラットフォーム会社でのデータアナリティクスの経験・データ可視化ツール、ETLツール、データ分析ツール(Tableau/PowerBI/Dataiku/SASなど)の使用経験・クラウド環境(AWS/Azure/Google)による基盤構築経験・DatabricksやSnowflakeの導入・利用経験・NoSQLデータベースの経験(MongoDB、HBase、Cassandraなど)・エンタープライズ向けフルスタックなサービスの開発経験(GraphQL、React)・分散処理や大規模データのハンドリング経験(Spark、 Hadoopなど)・API設計・開発、テストフレームワーク、パッケージ化などのソフトウェアエンジニアリングの経験・GithubやSlack、Confluenceなどの効率化ツールを用いて、プロジェクト進捗や課題管理、会議のファシリテーションなどのPMOをした経験/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 渋谷区

【JAPAN AI】データエンジニア
ジーニー

想定年収 ~ 1,400万円程度 ( 25~ 35才 )
職務内容 データエンジニアとして、同社のデータ分析基盤の構築と運用を担当していただきます。
<業務内容>・大規模データの収集、変換、保存を行うためのデータパイプラインの設計・実装・ETLプロセスの最適化と自動化を通じて、データ処理の効率化を図る・データの可視化や分析を支援するためのインフラストラクチャの構築・複雑なエンタープライズ...
求めるスキル
(必要条件)
・コンピュータサイエンスや関連分野の学士号・修士号、または同等の実務スキル・クラウドプラットフォーム (AWS, GCP, Azure いずれか) やコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の利用経験・データパイプラインの設計・実装経験(3年以上)・RDBMS、NoSQL、Data Warehouseの運用経験・Python、SQLなどを用いたデータ処理の経験・スクリプト言語を用いたデータ処理の自動化経験・データベースの設計、運用、最適化の経験・データベースのパフォーマンスチューニングの経験・データのクレンジングや正規化、データ品質向上のためのプロセス設計経験・データセキュリティに関する知識と実践経験・LLM / AI 領域への強い興味、および最新技術を追い続ける探究心・日本語 (Fluent) : プロダクト開発において齟齬なく議論を行えるレベル/【英語力不問/大卒以上】
勤務先 東京都 新宿区

AI&Data(AI/データを活用した戦略構想策定)
デロイトトーマツコンサルティング

想定年収 ~ 2,000万円程度 ( 27~ 45才 )
職務内容 ビジネスが複雑化する中、社内のデータ基盤の再構築~分析体制の強化やAIなどの先端技術のビジネスとのコラボレーションをしたいというニーズに対してコンサルティングサービスを提供。
顧客から実装部分のみを任されるのではなく、ITにのみに閉じないコンサル部隊とも協業し、ビジネスを推進するためにどのような技術を検討すれば良いか、そ...
求めるスキル
(必要条件)
新しいソリューションの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すマインドを持つこと。
多様なステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとりながらTechnology Strategy領域および関連領域のデリバリーや受注に向けて能動的に動けること。
英語力。
次のいずれかに関する知見・経験。
データ戦略・プロセス・アーキテクチャに関する知見。
BI/Data Lake/DWH/メタデータ管理/ETLなどの導入経験。
Analytics/AI/IoTに関する知見・経験。
/【中級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 千代田区
コンサルタントからのおすすめポイント
クライアントが成長戦略を描くうえで先端テクノロジーの存在は無視できなくなってきており、DTCに寄せられるクライアント課題は年々高度化・複雑化しています。
当社のAnalytics & Cognitiveチームでは、クライアントのビジネスが複雑化する中で、統合データ分析基盤を作りたい」「アナリティクスを高速化したい」といったお声が増えており、コンサルタントだけでなく、データサイエンティスト、データアーキテクトといったスペシャリストの方もお迎えしさらなる体制の強化をしようと考えています。
■先端的なノウハウや環境・グローバルで豊富なアセット事例やアナリティクスの可視化によって、各人のアナリティクスITコンサルティング能力を補強・拡張することができるラボ。
・クライアントに視覚的なアナリティクスの検討やツールや技術がどのように活用できるかを具体的に知っていただくためのワークショップ用に世界中に設置されている「Greenhouse」。
・人材育成において、ビジネス・コンサルティングに強いメンバーやテクノロジーに強いメンバーの強みを活かしながら志向にあわせてコンサルタントやスペシャリストとして育成しています。

マーケティングデータアナリスト(マネージャー候補)
SmartHR

想定年収 816万円 ~ 1,300万円程度 ( 25~ 44才 )
職務内容 各部門リーダーと連携して、事業目標達成に向けた自組織の役割、方針を定め、具体的な実行計画を立案いただきます。
●データ駆動の意思決定強化⇒・データ分析を基に戦略的意思決定をサポートし、アクションプランを定義 ・BIツールを使用したダッシュボードの開発・運用により組織内でのデータ活用を促進 ・データ分析基盤を構築し、エンジ...
求めるスキル
(必要条件)
●データ分析またはマーケティングツール運用を通じて事業課題を解決した経験:5年以上|●マネジメントの経験:3年以上|●SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験|●基礎的なデータエンジニアリングの知識、データ分析基盤設計経験|●基礎的なマーケティングツール(MA、CDP、CRM等)の知識・運用経験|●複数の事業数値の関係性を読み解く能力(事業構造の理解力)|●関係者に分かりやすく説明できるコミュニケーション能力|●SmartHRのミッション、バリューへの共感/【初級英語力要/大卒以上】
勤務先 東京都 港区
コンサルタントからのおすすめポイント
【ポジションの魅力】●国内トップクラスのマーケティング投資(オンライン・オフラインともに)によって生まれる多種多様なデータを分析し、施策の改善・提案に関わることができます●SaaS領域はデータ量・質ともにtoCとは異なる特有の難しさがあり、また他社の先進事例も少ない中、分析における組織や事例のモデルケースとして注目されるかもしれないチャレンジングなポジションです●近年市場価値が高まっている「マーケティングOps※」の役割を、100名規模のマーケティング組織でリードする経験を積むことができます※マーケティングツールやプロセス設計からデータマネジメント、データ分析による意思決定支援までを一手に担う役割●組織としても今後拡大させていく方針であり、社内のデータ利活用もこれから一気に進めるフェーズにあるため、組織の立ち上げやデータ基盤構築の経験を得られます●プロダクト・組織はまだまだ発展途上であり、未解決な分析テーマが多く、既存の手法にとらわれない新しいチャレンジができる環境です

無料で転職相談/在宅で相談OK!リモート面談好評実施中