Job Information
勤務先 | 東京都 江東区 |
---|---|
職務内容 |
世界中のお客様の利便性・満足を最大化させるサービス創出を目指し、DC/EC/配送など全ての物流が繋がり、未来のサービス創出のため、ありとあらゆる企業活動を行います。 これらに関わる世界の拠点戦略や自動化、倉庫設計やEC事業の活性化など多岐に渡る業務を推進するために、グループ内各事業の経営陣や関係役員、またはパートナー企業... |
求めるスキル (必要条件) |
・自らハンズオンで改善・改革業務を推進した経験 |
勤務先 | 東京都 豊島区東池袋 |
---|---|
職務内容 |
受渡・貿易管理担当として資材購買における輸出・三国間取引や、海外工場からの製品調達における輸入・三国間取引などの受渡・貿易業務、更には国内・海外の各国倉庫までの輸送に関するグローバル物流に関わる業務をお任せします。 具体的には通関業務:輸出入申告書類作成、HS CODE確認、加算評価申請など。 物流環境の整備推進、物流スキ... |
求めるスキル (必要条件) |
物流部門での業務経験、貿易実務の経験(関税対応、通関業務など)日常英語(海外メンバーとの英語での打ち合わせ、日本語資料の英訳) |
勤務先 | 大阪府 大阪市北区 |
---|---|
職務内容 | (1) 日本/海外におけるロジスティクス機能統括及び地域別物流戦略の企画立案(2) 世界各地域での物流拠点網、輸配送ネットワーク、IT等の企画・立案、導入(主に完成品物流) ・ 物流フローの設計、拠点開発、現地物流業者の評価・選定・契約折衝 ・ 業務要件の設定、ITシステム開発・導入 ・ 現地スタッフの教育・指導... |
求めるスキル (必要条件) |
以下いずれかの業務経験。 (1) ロジスティクス機能統括及び地域別物流戦略の企画立案(2) SCM、グローバルロジスティクスに関する業務知識・ 貿易実務、国際輸送、通関・関税制度等に関する知識・ 物流関連法規、社会・物流インフラの調査、評価能力・ 物流業者評価、物流管理指標(コスト、品質等)・ 物流技術、品質管理、在庫受払い管理等の実務力、現場改善力等(3) 業務遂行能力・ 企画力、提案力・ 折衝力、調整力(社内、関連部門、取引先等)・ 語学力(英語)(4) ロジスティクス改革PJの推進経験 |
勤務先 | 東京都 千代田区 |
---|---|
職務内容 |
海運企業の枠を超え、総合物流企業として海運、陸運、空輸全てを担う同社において、「陸上職技術系」として様々な業務を担当します。 (例)造船計画・船舶試設計・工務監督・船舶保守/管理・新技術開発など。 ※3〜4年ごとのジョブローテーションにてさまざまな業務を経験します。 ... |
求めるスキル (必要条件) |
職務内容にあるような経験をされてきた方。 |
勤務先 | 東京都 文京区 |
---|---|
職務内容 |
現在、日本を始め中国・北米・欧州・アジアに計18ヶ所のグローバル物流拠点を配置。 今後もビジネスプランに基き順次新拠点を立ち上げる計画を推進中です。 当チームはこのグローバル物流全体を対象に、以下2点がミッションです。 ・グローバル物流基盤強化を目的とした2,3年後の実用化を目指した自働化技術開発・実証・導入・グローバルサプ... |
求めるスキル (必要条件) |
<経験>(Or条件)・サプライチェーンの分析や企画経験がある・メーカーでの製造拠点・物流拠点戦略経験<知識・スキル>(And条件)・統計処理技術・データベース処理技術 |
勤務先 | 東京都 文京区 |
---|---|
職務内容 |
同社には、日本を始め中国・北米・欧州・アジアに計18ヶ所のグローバル物流拠点があります。 顧客時間価値拡大と高効率SCオペレーションの同時実現を追求すべく、物流庫内オペレーションをモデル化し、それを進化させ続けることが部門ミッションです。 物流庫内モデルの進化のため2,3年後の実用化を目指した自働化技術開発・実証・導入を行... |
求めるスキル (必要条件) |
<経験>いずれか1つあてはまる方・事業会社において何らかの設備導入/改修の経験のある方・生産技術に携わったことのある方・物流企業でマテハンの導入経験のある方・ソフト面でのWCS/PLC等の設計や改修の経験、或いはハード面での設計や改修の経験<知識・スキル>工程設計、改善、プログラミング等 |