COMPARING COMPANIES
VC(ベンチャーキャピタル)企業の比較

ANRI
独立系
会社概要・特徴
2012年に1号ファンドを設立して以来、シード期のスタートアップに特化して投資を行う独立系ベンチャーキャピタル。
これまでに5本のフラッグシップファンドと、脱炭素分野に特化したANRI GREENファンドを組成し、累計運用総額は780億円超、累計投資先は300社以上にのぼり、「圧倒的未来」のために世界を一変する次なる起業家を支援する「Changer Capital」として、日々挑戦を続ける。
創業当時からの強みであるインターネット領域に加え、ディープテックやライフサイエンスといった先端テクノロジー分野にも注力し、大学発の研究開発型スタートアップへの支援にも積極的に取り組む。
また、2023年2月よりスタートアップの集積地「CIRCLE by ANRI」を六本木ヒルズ森タワーに開設。起業の構想段階から起業家と伴走できる体制を整えるとともに、起業家同士が出会い、学び合い、加速し合うコミュニティを育んでいる。
投資スタイル/専門領域/投資後の支援の特徴
-
シード期のスタートアップへのリード投資をメインに注力、対象領域はインターネット+ディープテックで、1つのファンドで両方の領域に投資をしている稀有なVCでもある
-
会社立ち上げの初期段階から、経営に寄り添いサポートする、ハンズオン支援を行っている
-
国内最大のシードファンドとして、アーリーステージの投資を突き詰めていき、
・シードに注力し面を広げる
・資金力を活かした大型シードを牽引
・リターン最大化を狙ったフォローオン(Exitまでの期間が長期化する中、継続的に起業家を支援)
という戦略で、起業家と共に新しい産業を創造
投資実績/主な投資先・代表的なExit先
-
- 主要投資先
- LayerX、Not A HOTEL、hey、10X、Mirrativ
-
- 代表的なExit先
- ラクスル、UUUM、クラウドワークス、ペロリ、エニドア
GP・主要なパートナーの経歴
-
-
代表パートナー / General Partner
佐俣 アンリ 氏
-
1984年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、EastVenturesに入社。
2012年ANRIを設立。
著書
「僕は君の「熱」に投資しよう」(ダイヤモンド社)
-
-
-
General Partner
河野 純一郎 氏
-
2002年ジャフコに入社、日本国内のスタートアップへの投資業務、ファンドレイズ業務に従事。2008年に伊藤忠テクノロジーベンチャーズに転じ、ITベンチャー企業への投資及び投資先企業の成長支援業務に従事。
2019年にANRIに参画。
-
-
-
General Partner
鮫島 昌弘 氏
-
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程卒。
三菱商事を経て東京大学エッジキャピタル(UTEC)に入社、大学発の技術ベンチャー企業への投資及び投資先企業の成長支援に従事。2017年にANRIに参画。
-
直近のファンド組成額
5号ファンド 400億円
社員数
24名程度