【参加受付中】11/10 汐留アカデミー「CVC・VC徹底解剖~キャピタリストの視点で読み解く投資とキャリア~」 【参加受付中】11/10 汐留アカデミー「CVC・VC徹底解剖~キャピタリストの視点で読み解く投資とキャリア~」 MORE

COMPARING COMPANIES

VC(ベンチャーキャピタル)企業の比較

×

デライト・ベンチャーズ

独立系

会社概要・特徴

DeNA創業者 南場智子氏らが運営する、起業家の目線に立った“起業家ファースト”の独立系ベンチャーキャピタル。純粋な投資ファンドのみならず、起業支援プログラム「Venture Builder」や、米国ベイエリアでのAI特化型起業支援(DelightX)を提供。

投資スタイル/専門領域/投資後の支援の特徴

プレシード〜シリーズAを中心に、以下テーマに沿った社会・市場における巨大な課題を解決するスタートアップに投資。

・情報の非対称性を解消するビジネス
・社会生産性を劇的に改善するビジネス
・社会の持続性に直接貢献するビジネス

  • リード投資が中心となり、フォロー投資も可能。

  • 南場氏を含めた起業家・実務家・専門家によるマーケティング、PR、ファイナンス、戦略のサポートを行う。

投資実績/主な投資先・代表的なExit先

  • Woodstock、ビビッドガーデン、Shippio、CLUE、カウシェ、ゼロボード、OLTA

GP・主要なパートナーの経歴

  • Managing Partner

    南場 智子 氏

    1986年マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年パートナーに就任。1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める。2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー。2019年デライト・ベンチャーズ創業、マネージングパートナー就任。
  • Managing Partner 

    浅子 信太郎 氏

    アーサー・アンダーセンLLP、KPMG LLPにて監査担当を経て、米国バイオテクノロジー企業副社長兼CFOなどを経て、2011年にM&AでDeNAの米国子会社になったngmocoにCFOとして入社。2013年にCEOに就任・Mobage統合事業本部Westリージョン事業本部長を兼任し、その後DeNA本社の執行役員CFOを務める。セブンイレブン・インクやくら寿司USA・インク、株式会社ユーザベース等の社外取締役を務め、2022年5月よりデライト・ベンチャーズに参画。
  • Managing Partner

    渡辺 大 氏

    大手銀行を経て株式会社ディー・エヌ・エー入社。国内での新規事業開発や営業・提携業務の後、2005年から海外事業責任者を担当。北京総経理、DeNA Global、 President、DeNA Corp., VP of Strategy and Corp Devなどを歴任。2019年にデライト・ベンチャーズを立ち上げ。

直近のファンド組成額

2号ファンド150億円(ファーストクローズ)

社員数

16名程度

TOP