Achievement
デジタル・IT転職成功事例
Case
08
2021 Jul 7
鈴木氏
決定時年齢:30歳

※個人が特定されないようにお名前は仮名です
Web系メガベンチャー データサイエンティストに決定
- 前職
- 外資系ソリューションベンダーのデータサイエンティスト
- どのような経験をお持ちの方か
- 保険会社でアクチュアリをご経験後、データソリューションベンダーにてデータサイエンティストとしてご活躍。
- どのような強みをお持ちの方か
- ビジネス課題の洗い出しから,SQL等を用いた簡単なデータ分析・機械学習アルゴリズムを用いたモデル構築・システム上のアプリケーションの実装まで,全てのフェーズを経験。データ解析のコンペティションにて最優秀賞を受賞したご経験もお持ちであった。
- どのような志向をお持ちの方か
- 受注側ではなく、事業会社でどっぷり目の前のデータに向き合いたい。ビジネスインパクトをもたらしたのかどうか、までをしっかり追いたい。
- 決定企業名
- Web系メガベンチャー
- 職種/職位
- データサイエンティスト
- 決定年収
- 1100万円
- 活動のポイント
- いかに大量のデータを扱えるか、社内にデータサイエンティストへのリスペクトがある環境かを重視。分析手法関連プラットフォームにおける上位タイトルを保有しているメンバーも多くいる企業にて内定、意思決定された。
※個人が特定されないようにお名前は仮名です
Related articles
-
2021 Jul 7
Case
09
國村氏
決定時年齢:38歳
製薬企業のDX推進ポジションに決定
これからIT・Digitalの強化により経営・事業の成長を実現したい企業において、戦略の企画・立案から実行・推進までをリードしたい。
-
2021 Jul 7
Case
07
田村氏
決定時年齢:55歳
大手人材会社のDX推進部門 部長クラスに転職決定
現職での法人立ち上げからの様々なロールを一通り終え軌道に乗り、新たなミッションを求めたい。
-
2021 Jul 7
Case
06
上野氏
決定時年齢:39歳
大手小売のDX部門マネージャーに転職決定
チームで一つの目標に向かっていくこと、またゴール到達のためのチーム組成をし、ご自身がマネジメントポジションで引っ張っていくことが好き。
Voice
Voice 決定者の声
-
01
2022 Jan 19
コンサルからセブン&アイのDX戦略本部へ
「何ができるのか」ではなく「デジタルで何を成し遂げたいのか」をクリアにすべき。
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
村島大我 氏