Voice
Voice 決定者の声 01
2022 Jan 19
コンサルからセブン&アイのDX戦略本部へ
「何ができるのか」ではなく「デジタルで何を成し遂げたいのか」をクリアにすべき。
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
村島大我 氏

Profile
東京大学卒業後、外資系コンサルティングファームに入社。大手事業会社の基幹システムの刷新に携わり、要件定義、設計、開発、テスト計画立案・実行を一気通貫で経験。その後は、IT 基盤の将来像検討や IT戦略の構想・立案・実行推進、 IT 投資の最適化など、企画・構想支援といったコンサルティング業務に従事。2020年にセブン&アイ・ホールディングスのグループIT戦略推進本部(現:グループDX戦略本部)に入社。
Related articles
他の記事はありません。
Performance
デジタル・IT転職成功事例
-
2021 Jul 7
Case
09
國村氏
決定時年齢:38歳
製薬企業のDX推進ポジションに決定
これからIT・Digitalの強化により経営・事業の成長を実現したい企業において、戦略の企画・立案から実行・推進までをリードしたい。
-
2021 Jul 7
Case
08
鈴木氏
決定時年齢:30歳
Web系メガベンチャー データサイエンティストに決定
受注側ではなく、事業会社でどっぷり目の前のデータに向き合いたい。ビジネスインパクトをもたらしたのかどうか、までをしっかり追いたい。
-
2021 Jul 7
Case
07
田村氏
決定時年齢:55歳
大手人材会社のDX推進部門 部長クラスに転職決定
現職での法人立ち上げからの様々なロールを一通り終え軌道に乗り、新たなミッションを求めたい。