PERFORMANCE 転職成功事例
リクルート社のプロダクトマネージャーに転職決定
自社サービス(CtoC)におけるプロダクトマネージャー経験及び、決済サービスのサービス企画経験。また新規ビジネス開発及び、グロース施策の推進なども担当。
プロダクトマネージャートライアングルでバランス良く経験を積んでいる。エンジニア経験もあり、プライベートの趣味からクリエイティブ感性も強い方。
プロダクトマネージャーポジションで次のキャリアを検討。プロダクト作りへの拘りがある風土で、かつサービス、事業が及ぼせる社会インパクトが大きな事業に携わりたいということからリクルートという環境に興味を持たれる。事業を伸ばしていくノウハウが社内にしっかりとあること、様々な打ち手を打つ上でのリソース(開発リソース、マーケティング予算、事業開発ノウハウ)がある点から、いくつかの選択肢を検討された結果リクルートの主力事業の一つにチャレンジされることになりました。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 085 / 39歳 770万円(決定年収)
バーティカルSaaSベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定
自身の強味であるビジネス力が活かせ、プロダクトマネジメントにフォーカスして力をつけていける環境。
業界課題に深く入り込んでいるプロダクト。
READ MORE
CASE 084 / 27歳 700万円(決定年収)
成長中のFintechスタートアップにプロダクトマネージャーとして転職決定
・ミドル、シニアプロダクトマネージャーとして更なる成長をしたい。
・サステナブル、シェアリングエコノミー、といったキーワードに関わるサービスを手掛けたい。
・新たなチャレンジをしたい(転職をしなければならない状況では決してなかった)。
READ MORE
CASE 083 / 35歳 800万円(決定年収)
大手製造業のプロダクトマネージャーに転職決定
いわゆるJTCと呼ばれるようなNon ITの大企業におけるPM転職。
READ MORE
CASE 082 / 32歳 650万円(決定年収)
HR系SaaSのプロダクトマネージャーに転職決定
プロダクトマネージャーとしてより大きな市場やスケールで活かしていきたいという志向を持つ。将来的にはマネジメントやプロダクト責任者としての成長も視野に入れている。
READ MORE