PERFORMANCE 転職成功事例
AI系スタートアップ企業のプロダクトマネージャー/
カスタマーサクセスに転職決定
前職では、ECを中心にした事業の中で、デジタルマーケティング・ECサイト・データ分析・CRMに関するシステム企画、及び導入を担当。前々職では、SIerとしてのシステム開発、アプリ開発に携わった後、新規事業であるSaaSサービスのプロダクトマネジメントに従事。
デジタルマーケティングに関わるシステム企画やプロダクトマネージャーとして、ユーザーのニーズや課題を見つけながら、サービスを開発・グロースしていくことができる点。また、必要に応じて適した技術やサービスを選択して組み合わせ、社内外のメンバーを巻き込みながら推進していける点。
クライアントやユーザーのデータに触りながら、マーケティングやビジネス拡大につなげていけるようなポジション。プロダクトマネージャーとしての経験はまだ浅いため、そのキャリアを強化していけるような企業・ポジションを希望。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 81 / 46歳 950万円(決定年収)
ノンデスクワーカー向けSaaSのプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)
・マネジメントレイヤーで、年収を上げていきたい
・なんでも広く、ではなく、プロダクトマネジメント業務に軸を定めたい
READ MORE
CASE 80 / 36歳 1150万円(決定年収)
HRメガベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)
自身の強味が活かせ、プロダクトマネジメントにフォーカスして力をつけていける環境。
ご家族とのライフワークバランスがしっかり保てること。
READ MORE
CASE 79 / 41歳 1000万円(決定年収)
認知症エコシステムの実現を目指す医療系企業のプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)
・ミドル、シニアプロダクトマネージャーとして更なる成長をしたい。
・サステナブル、シェアリングエコノミー、といったキーワードに関わるサービスを手掛けたい。
・新たなチャレンジをしたい(転職をしなければならない状況では決してなかった)。
READ MORE
CASE 78 / 34歳 1100万円(決定年収)
人材サービスベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定(2024年実績)
上場前後にいるスタートアップでシニアプロダクトマネージャーを目指す。プロダクトマネジメント文化が浸透しており、スキルや経験豊富なPMが一定人数いる組織を希望。
READ MORE