PERFORMANCE 転職成功事例
SaaS系スタートアップの
プロダクトマネージャーに転職決定
UI/UX改善、全社横断でのSEO戦略・施策立案および運用に携わった後に、新規サービス(to B)の立ち上げ、及び既存メディア(to C)のプロダクトマネージメント。
プロダクトマネージャーとしての一気通貫の経験があること。課題設定力、及びその課題の解決に向けた施策を様々な角度から深く考えることができること。カスタマー視点。
プロダクトの価値を伸ばすことで事業が伸びていく、それを実現するためのビジネススキルをつけたいというお気持ちをお持ちで、ご紹介によりご面談。プロダクト開発に関するスキルを高め、プロダクトの力で価値を生めるようになるために、誰の役に立つかを突き詰めている企業で、マイナスをゼロにしていくような課題解決のサービスに携わりたい。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 085 / 39歳 770万円(決定年収)
バーティカルSaaSベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定
自身の強味であるビジネス力が活かせ、プロダクトマネジメントにフォーカスして力をつけていける環境。
業界課題に深く入り込んでいるプロダクト。
READ MORE
CASE 084 / 27歳 700万円(決定年収)
成長中のFintechスタートアップにプロダクトマネージャーとして転職決定
・ミドル、シニアプロダクトマネージャーとして更なる成長をしたい。
・サステナブル、シェアリングエコノミー、といったキーワードに関わるサービスを手掛けたい。
・新たなチャレンジをしたい(転職をしなければならない状況では決してなかった)。
READ MORE
CASE 083 / 35歳 800万円(決定年収)
大手製造業のプロダクトマネージャーに転職決定
いわゆるJTCと呼ばれるようなNon ITの大企業におけるPM転職。
READ MORE
CASE 082 / 32歳 650万円(決定年収)
HR系SaaSのプロダクトマネージャーに転職決定
プロダクトマネージャーとしてより大きな市場やスケールで活かしていきたいという志向を持つ。将来的にはマネジメントやプロダクト責任者としての成長も視野に入れている。
READ MORE