PERFORMANCE 転職成功事例
地方創生支援サービスのプロダクトマネージャーに転職決定
最初はインターネットサービスの営業、サービス企画からキャリアをスタート。その後転職され、2社目では金融機関向けのシステム企画、要件定義、運用支援の経験をクライアントワーク側として経験後、3社目のSaaS企業において、メールマーケティングシステムのプロダクトマネージャーを約1年半経験経験。
エンジニアとしての経験はないものの、開発領域も理解があり、SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験を有している。また金融領域の業務ドメイン知識を保有。
プロダクトマネジメント組織がしっかりとあり、ロールモデルとなる強いプロダクトマネージャーが在籍されている組織を希望。会社としてしっかりと収益が上がっており、プロダクトへの投資余力がきちんとある環境を希望。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 083 / 35歳 800万円(決定年収)
大手製造業のプロダクトマネージャーに転職決定
いわゆるJTCと呼ばれるようなNon ITの大企業におけるPM転職。
READ MORE
CASE 082 / 32歳 650万円(決定年収)
HR系SaaSのプロダクトマネージャーに転職決定
プロダクトマネージャーとしてより大きな市場やスケールで活かしていきたいという志向を持つ。将来的にはマネジメントやプロダクト責任者としての成長も視野に入れている。
READ MORE
CASE 081 / 46歳 950万円(決定年収)
ノンデスクワーカー向けSaaSのプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)
・マネジメントレイヤーで、年収を上げていきたい
・なんでも広く、ではなく、プロダクトマネジメント業務に軸を定めたい
READ MORE
CASE 080 / 36歳 1150万円(決定年収)
HRメガベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)
自身の強味が活かせ、プロダクトマネジメントにフォーカスして力をつけていける環境。
ご家族とのライフワークバランスがしっかり保てること。
READ MORE