【参加受付中】7/17 クライスキャリアラウンジ「プロダクトマネージャーの面接官の本音 」

MORE

【参加受付中】7/17 クライスキャリアラウンジ「プロダクトマネージャーの面接官の本音 」 MORE

PERFORMANCE

CASE 084 / 27歳 700万円(決定年収)

成長中のFintechスタートアップにプロダクトマネージャーとして転職決定

前職
大手金融グループ傘下の総合情報サービス企業(Fintech子会社へ出向)

どのような経験をお持ちの方か

新卒で大手金融グループの総合情報サービス企業に入社し、クラウドセキュリティ製品の導入・運用およびプロジェクトマネジメントに従事。2023年12月より、同グループのFintech子会社に出向し、生体認証を活用したオンライン本人確認サービス(eKYC)のサービス企画・開発およびプロダクトマネジメントを担当。

どのような強みをお持ちの方か

好奇心が強く、刺激的で面白いインプットから新たな価値を生み出すことに情熱を持つ。プロダクトマネージャーとして、プロダクトの力で世の中を変えていく熱量の高い組織での活躍を希望。特に経営管理やバックオフィス、契約周りのプロダクト、または医療関連分野に興味を持つ。

どのような志向をお持ちの方か

・ミドル、シニアプロダクトマネージャーとして更なる成長をしたい。
・サステナブル、シェアリングエコノミー、といったキーワードに関わるサービスを手掛けたい。
・新たなチャレンジをしたい(転職をしなければならない状況では決してなかった)。

決定企業

個人や家族向けに新しい家計管理サービスを提供するFintechスタートアップ

職種

シニアプロダクトマネージャー

活動のポイント

当社のウェブサイトからのエントリーをきっかけに、プロダクトマネージャー専門チームと面談。レジュメにはプロフェッショナルな意識が感じられ、Podcastを趣味とするなど、好奇心旺盛な一面も。選考結果に一喜一憂せず、振り返りと改善を重ね、日々キャッチアップしていく姿勢が印象的な候補者でした。選考を進める中で志望度が高まり、最終的に他社のオファーもある中で同社への入社を決断されました。

OTHER

一覧に戻る

CLOSE