PERFORMANCE 転職成功事例
AIスタートアップのプロダクトマネージャーに転職決定
1社目では金融系のSE。2社目は大手情報サービス企業のエンジニアリング部門でプロジェクトマネージャーを経験後、事業部側に移り、新規SaaSプロダクトの立上げをプロダクトマネージャーとして経験。
システム開発のバックグラウンドがありながら、ビジネス側も分かり、役員と戦略合意をしながらサービス企画、営業戦略への落とし込み、開発やUI/UXチームのマネジメント等の経験もある方。
データやAIなどの成長領域でプロダクトマネージャーを担いたい。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 084 / 27歳 700万円(決定年収)
成長中のFintechスタートアップにプロダクトマネージャーとして転職決定
・ミドル、シニアプロダクトマネージャーとして更なる成長をしたい。
・サステナブル、シェアリングエコノミー、といったキーワードに関わるサービスを手掛けたい。
・新たなチャレンジをしたい(転職をしなければならない状況では決してなかった)。
READ MORE
CASE 083 / 35歳 800万円(決定年収)
大手製造業のプロダクトマネージャーに転職決定
いわゆるJTCと呼ばれるようなNon ITの大企業におけるPM転職。
READ MORE
CASE 082 / 32歳 650万円(決定年収)
HR系SaaSのプロダクトマネージャーに転職決定
プロダクトマネージャーとしてより大きな市場やスケールで活かしていきたいという志向を持つ。将来的にはマネジメントやプロダクト責任者としての成長も視野に入れている。
READ MORE
CASE 081 / 46歳 950万円(決定年収)
ノンデスクワーカー向けSaaSのプロダクトマネージャーに転職決定(2025年実績)
・マネジメントレイヤーで、年収を上げていきたい
・なんでも広く、ではなく、プロダクトマネジメント業務に軸を定めたい
READ MORE