PERFORMANCE 転職成功事例
大手人材サービス企業の
プロダクトマネージャーに転職決定
システムエンジニアとしてキャリアをスタートしその後プロジェクトマネージャーなども経験。リクルートへ転職後は、開発マネージャーからWEBプロデューサーとして、新規事業を複数立ち上げされ、プロダクトマネジメント経験も豊富に持つ。組織マネジメント経験もあり。
システム開発経験があり、プロダクトオーナー、新規事業立ち上げ、組織マネジメント、組織作りやナレッジ作りの経験がある点。
プロダクトオーナーとしてのポジションで、プロダクトだけでなく経営に近いところに関わっていける役割、ポジションで検討。ボトムアップでしっかりと事業、サービスを作っていける風土がある環境で次のキャリアを探されていた。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 049 / 日高氏(30代前半)
大手IT企業のプロダクトマネージャーに転職決定
toC向けのプロダクトマネージャーとして成長環境にある企業に所属したい。
READ MORE
CASE 048 / 黒田氏(30代前半)
大手ヘルスケア企業のプロダクトマネージャーに転職決定
「圧倒的にユーザーのことを考え抜いてプロダクト開発をしている企業」においてプロダクトマネージャーとして成長していきたい。ユーザーを喜ばせることに人生を注ぎたいという志向。
READ MORE
CASE 047 / 隅谷氏(20代後半)
IoTベンチャーのプロダクトマネージャーに転職決定
ロールモデルとなるPMがいる組織、かつ組織内のビジョン共感度が高いような企業。
READ MORE
CASE 046 / 相澤氏(20代後半)
総合ITサービス企業のプロダクトマネージャーに転職決定
HOWの割合が大きくなってしまっている。WHY、WHATの割合をもう少し増やしたいのと、先輩プロダクトマネージャーにしっかり教わりたい気持ちもある。
READ MORE