-
CXO支援チーム
コンサルタント入江 祥之
Yoshiyuki IRIE
-
CXO支援チーム
コンサルタント工藤 直亮
Naosuke KUDO
-
CXO支援チーム
コンサルタント棚澤 啓介
Keisuke TANASAWA
-
CXO支援チーム
コンサルタント奈良 元生
Motoo NARA
-
CXO支援チーム
コンサルタント岡田 麗
Rei OKADA
-
代表取締役社長
丸山 貴宏
Takahiro MARUYAMA
CXO支援チーム コンサルタント紹介
私たちがクライス&カンパニー・
CXO支援チームです。
クライス&カンパニー・CXO支援チームとは、CXOクラスの方の転職のお手伝いを専門にさせていただくチームです。当社は、1993年にIT企業のエグゼクティブポジション専門のヘッドハンティング会社として設立され、今日までハイクラスポジションにこだわり転職のお手伝いをしてまいりました。その中でもここ数年、CXOクラスの方からの転職・キャリアのご相談がとても増えてまいりましたため、改めましてCXOクラスの方に特化した「CXO支援チーム」を発足させました。
自分一人では
見えない可能性を
一緒に広げる
サポートを
させてください
- コンサルタント
-
入江 祥之
Yoshiyuki IRIE
実績 (一部のみ掲載)
年齢 | ポジション | 年収 |
---|---|---|
41歳 | 上場IT企業 会長室長 | 年収2300万円 (2024年実績) |
33歳 | 外資系PEファンド ポートフォリオグループ | 年収2500万円 (2024年実績) |
33歳 | ベンチャーキャピタル シニアマネージャー | 年収2000万円 (2024年実績) |
40歳 | エネルギー企業 CEO | 年収4000万円 (2024年実績) |
38歳 | 消費財企業 EC部長 | 年収3000万円 (2024年実績) |
42歳 | ベンチャーキャピタル パートナー | 年収3000万円 (2023年実績) |
45歳 | ヘルスケア企業 経営幹部 | 年収2400万円 (2023年実績) |
40歳 | ヘルスケア企業 テックリード | 年収2000万円 (2023年実績) |
43歳 | 投資ファンド ディレクター | 年収3200万円 (2023年実績) |
43歳 | ITベンチャー CTO候補 | 年収2800万円 (2023年実績) |
40歳 | スタートアップベンチャー CSO | 年収2200万円 (2023年実績) |
45歳 | ファンド ディレクター | 年収3200万円 (2023年実績) |
47歳 | 大手IT企業 代表取締役社長 | 年収3000万円 (2023年実績) |
53歳 | 大手メーカー CIO | 年収5000万円 (2023年実績) |
40歳 | 独立系VC ベンチャーキャピタリスト | 年収2000万円 (2023年実績) |
43歳 | 戦略コンサルティングファーム パートナー | 年収3400万円 (2023年実績) |
41歳 | コンサルティングファーム パートナー | 年収3400万円 (2023年実績) |
38歳 | ヘルスケア企業 グループ子会社代表候補 | 年収2000万円 (2022年実績) |
36歳 | 医療系成長企業 ディレクター | 年収2300万円 (2021年実績) |
45歳 | CVC プリンシパル | 年収2200万円 (2021年実績) |
43歳 | ブティック系ファーム シニアマネージャー | 年収2200万円 (2021年実績) |
48歳 | AIベンチャー 事業部長候補 | 年収2000万円 (2021年実績) |
35歳 | 投資ファンド マネージャー | 年収2500万円 (2021年実績) |
43歳 | ブティック系ファーム 役員候補 | 年収2000万円 (2021年実績) |
44歳 | PEファンドの投資先企業 COO | 年収2400万円 (2020年実績) |
40歳 | 上場メーカー CSO室(新設)室長 | 年収2200万円 (2020年実績) |
43歳 | ITベンチャー COO | 年収2000万円 (2020年実績) |
43歳 | 通信キャリア 執行役員候補 | 年収2500万円 (2019年実績) |
50歳 | 大手メーカー 執行役員候補 | 年収2500万円 (2018年実績) |
34歳 | 医療系企業 経営幹部候補 | 年収2000万円 (2017年実績) |
36歳 | 小売業 購買部長候補 | 年収2000万円 (2017年実績) |
44歳 | 大手コンサルティングファーム ディレクター | 年収2000万円 (2016年実績) |
48歳 | 大手EC会社 事業責任者 | 年収2500万円 (2015年実績) |
39歳 | 医療系WEBサービス会社 事業開発 | 年収2500万円 (2013年実績) |
入江祥之から候補者の方へのメッセージ
経営幹部の転職も一般的に
私がこの業界で仕事を始めた2005年頃は、経営幹部の転職はシニアのほんの一部の人に閉じられたものでした。時代は変わり、PE・VCなどによる買収・出資、サクセッションプラン、JV設立、新規事業の立ち上げ、海外進出、企業変革など、様々な要因で経営幹部の求人が発生するようになり、年齢層の幅も大きく広がりました。経営幹部の転職は格段に増え、ハイレイヤーでの転職が一般的なものになりつつあります。
一人の採用で企業は変わる
これまでに一人の採用で企業が劇的に変わる姿を何度も目にしてきたことから、私は人の可能性を強く信じています。我々の役割はクライアントの人材採用において新たな視点を加え、視野を広げること。同時に個人のキャリア選択の可能性も広げることです。この可能性を広げることに大きなやりがいを感じ、また、能力と志の高い人材の適材適所を実現し、事業創出、産業の発展、ひいては日本の発展にも寄与できればと思います。
大事な決断には情報が必要
個人の人生において転職は大きな意思決定の場です。慎重かつベストな選択をしていただくためにも情報提供は非常に重要な要素となります。各企業の経営メンバーのバックグラウンドやお人柄、文化、経営方針、経営課題、そして、ハイレイヤー層のマーケット情報や具体的な転職事例など、様々な情報提供が求められます。だからこそ、我々は経営幹部との情報交換の機会を積極的に設け、弊社内でも密な情報連携を行なっています。
野村総合研究所にて大手コンビニエンスに対するITコンサルティングに従事。その後、人材紹介会社で企業側の営業に従事した後に、クライス&カンパニーへ入社。候補者、企業という枠を超え、関わる全ての方々に対して真っ正直かつ信念をもって接することがモットー。クライアントとの深いリレーションを最大の強みとして、「人生の大事な転機」に関わる仕事に真摯に向き合う。2007年入社。
2級キャリアコンサルティング技能士
GCDF資格
2015年9月度、FR Agent Award受賞
2015年3月度、FR Agent Award受賞
2014年3月度、FR Agent Award受賞
人生100年時代の
キャリアデザインのパートナー
- コンサルタント
-
工藤 直亮
Naosuke KUDO
実績 (一部のみ掲載)
年齢 | ポジション | 年収 |
---|---|---|
38歳 | ITサービス企業 CPO候補 | 年収2200万円 (2024年実績) |
44歳 | 医療コンサルティング企業 CFO候補 | 年収3000万円 (2024年実績) |
54歳 | 総合人材サービス企業 取締役 | 年収2600万円 (2024年実績) |
52歳 | AIベンチャー CEO候補 | 年収4000万円 (2024年実績) |
53歳 | ITサービス企業 事業責任者 | 年収2300万円 (2024年実績) |
45歳 | ITベンチャー 経営幹部候補 | 年収2050万円 (2024年実績) |
44歳 | ヘルスケアベンチャー CTO | 年収2800万円 (2023年実績) |
49歳 | ITメガベンチャー 経営幹部候補 | 年収3000万円 (2023年実績) |
37歳 | ITサービス企業 CSO候補 | 年収2400万円 (2023年実績) |
55歳 | ITベンチャー CHRO候補 | 年収2600万円 (2023年実績) |
39歳 | SaaSベンチャー 取締役候補 | 年収3000万円 (2022年実績) |
45歳 | 流通小売企業 経営幹部 | 年収2200万円 (2022年実績) |
40歳 | ITスタートアップ 取締役候補 | 年収3300万円 (2022年実績) |
54歳 | SaaSベンチャー 執行役員候補 | 年収2500万円 (2022年実績) |
44歳 | 商社 社内コンサルタント | 年収2000万円 (2021年実績) |
37歳 | コンサルティングファーム 経営幹部 | 年収3000万円 (2021年実績) |
40歳 | ITサービス企業 経営幹部 | 年収1800万円 (2021年実績) |
39歳 | 上場メーカー CHRO | 年収1800万円 (2021年実績) |
38歳 | 電気機器メーカー 事業責任者 | 年収2300万円 (2020年実績) |
40歳 | 化学メーカー 経営幹部 | 年収2200万円 (2020年実績) |
41歳 | 投資ファンド ディレクター | 年収2300万円 (2019年実績) |
34歳 | 上場メーカー 経営幹部 | 年収2100万円 (2019年実績) |
42歳 | インターネット企業 経営幹部 | 年収3000万円 (2018年実績) |
50歳 | 人材サービス企業 子会社社長 | 年収2000万円 (2018年実績) |
43歳 | 大手通信企業 事業責任者 | 年収2400万円 (2018年実績) |
43歳 | 上場メーカー 経営幹部 | 年収2000万円 (2018年実績) |
工藤直亮から候補者の方へのメッセージ
エグゼクティブ領域における提供価値について
2012年にクライス&カンパニーに入社以来、10年以上に渡って様々な方のキャリア支援の仕事に従事してきました。その間、時代の変化があり、人と企業が出会う選択肢が増え、情報の非対称性も小さくなってきています。
ただこのエグゼクティブ、経営幹部の採用領域においては企業にとってもコンフィデンシャル性が高い領域ということもあり、我々のようなコンサルタントが介在する価値が非常に大きいことを実感しています。経営幹部の求人情報だけでなく、インターネットだと分からないこと、取れない情報をお伝え出来ることが、我々の提供出来る価値だと考えています。
また、これまでも多くの経営幹部の方のキャリア支援をさせていただく中で、その後の活躍や更にその先のキャリアの選択肢がどう広がっていくか?という未来の観点もお伝えし、人生100年時代におけるキャリアデザインのパートナーでありたいと考えています。
成長産業における優秀なCXO輩出を支えたい
私は特にインターネット企業を中心とする成長産業におけるCXO領域の方のキャリア支援を得意としております。日本をより良い国にしていきたい、日本の産業を強くしたいという志をお持ちの方をご支援することで、成長産業に優秀なエグゼクティブの方が増えていくことになります。
その結果として、今の日本やこの世界が少しでも良い方向に向かっていく役割を担いたいという想いでこの仕事をさせていただいております。
弊社は「志あるハイクラス転職を、クライスと」というコーポレートメッセージを掲げていますが、まさに志を持って成長産業でチャレンジをされる経営幹部の方と転職という場面だけでなく、キャリア支援をお付き合いの入り口として、長期に渡って信頼関係を築いていけるそんなコンサルタントであり続けたいと思います。
採用コンサルティングサービスを提供するベンチャー企業に新卒で入社。大手上場企業を中心に採用のコンサルティング業務に約6年従事。2012年にクライス&カンパニーへ参画。数名のスタートアップ企業から、一部上場企業まで幅広い企業群を担当し、各社の経営者、事業責任者とのパイプも豊富に保有。キャリアコンサルティング、面談スキルは同社随一の実力を持つ。
2級キャリアコンサルティング技能士
GCDF資格
ご縁に感謝。
- コンサルタント
-
棚澤 啓介
Keisuke TANASAWA
実績 (一部のみ掲載)
年齢 | ポジション | 年収 |
---|---|---|
54歳 | 総合人材サービス企業 取締役 | 年収2600万円 (2024年実績) |
60歳 | 製薬会社 事業責任者 | 年収3300万円 (2024年実績) |
48歳 | 化学メーカー 法務 | 年収2000万円 (2024年実績) |
41歳 | ITベンチャー CSO | 年収2000万円 (2023年実績) |
55歳 | ITベンチャー CHRO候補 | 年収2600万円 (2023年実績) |
53歳 | 大手メーカー CIO | 年収5000万円 (2023年実績) |
48歳 | ITベンチャー 経営幹部候補 | 年収2100万円 (2023年実績) |
45歳 | 流通小売企業 経営幹部 | 年収2200万円 (2022年実績) |
54歳 | SaaSベンチャー 執行役員候補 | 年収2500万円 (2022年実績) |
59歳 | ITサービス企業 経営幹部 | 年収3200万円 (2022年実績) |
53歳 | 大手メーカー CIO | 年収3000万円 (2021年実績) |
57歳 | 製薬会社 CDO | 年収2200万円 (2021年実績) |
47歳 | 化学メーカー 経営幹部 | 年収2200万円 (2020年実績) |
50歳 | 化学メーカー 経営幹部 | 年収2200万円 (2020年実績) |
58歳 | 医療系上場企業 経営幹部 | 年収2500万円 (2019年実績) |
35歳 | 上場メーカー 経営幹部 | 年収2000万円 (2019年実績) |
43歳 | 上場メーカー 経営幹部 | 年収2000万円 (2018年実績) |
45歳 | 上場メーカー 研究部門長 | 年収2000万円 (2018年実績) |
37歳 | 上場企業 子会社社長 | 年収2000万円 (2018年実績) |
45歳 | 上場企業 子会社社長候補 | 年収2500万円 (2017年実績) |
47歳 | WEBサービス企業 事業責任者 | 年収2000万円 (2016年実績) |
46歳 | ヘルスケア事業会社 事業戦略幹部 | 年収2000万円 (2016年実績) |
48歳 | マーケティング会社 経営幹部 | 年収2100万円 (2015年実績) |
41歳 | ヘルスケア事業会社 経営幹部 | 年収2500万円 (2015年実績) |
48歳 | 大手EC会社 経営幹部 | 年収4200万円 (2014年実績) |
44歳 | 大手アパレル会社 システム部門責任者 | 年収2500万円 (2013年実績) |
棚澤啓介から候補者の方へのメッセージ
人生は一度きり、二度なし
クライス&カンパニーに入社し、この仕事を始めて10年が経過しました。
様々なご縁に恵まれ、いまこの仕事をさせて頂いていることに、心より感謝しています。
「人生は一度きり、二度なし。」
企業経営者やエグゼクティブの方が一生懸命、目の前の課題と向き合い、様々な難易度の高いことにチャレンジされている姿を目の当たりにし、沢山の刺激を受けてきました。いつの日か私自身が、一度きりの人生なのだから、思いっ切りチャレンジしようと思うようになりました。
ご縁に感謝しながら、そのような方々を心より応援していきたい。そんな気持ちで仕事をさせて頂いております。
大手情報サービス会社のハンティング型新卒採用担当からキャリアをスタート。人材採用コンサルティング会社で、コンサルタントとして活動すると同時に企業経営にも関わる。その後、上場企業の人事責任者を経験し、直近ではネットベンチャーの投資M&Aチームの人事デューデリジェンスや社内エグゼクティブエージェントとして活動。現在は、エグゼクティブ層のヘッドハンティングに従事。
GCDF資格取得
2級キャリアコンサルティング技能士
リクルートキャリア 主催『AGENT FESTIVAL 2013 AUTUMN』受賞
全人格と真正面から
向き合い、
深いお付き合い
- コンサルタント
-
奈良 元生
Motoo NARA
実績 (一部のみ掲載)
年齢 | ポジション | 年収 |
---|---|---|
48歳 | 人材開発企業 事業責任者 | 年収2300万円 (2023年実績) |
41歳 | 通信販売企業 事業責任者 | 年収1460万円 (2023年実績) |
45歳 | 流通小売企業 DX推進 | 年収1400万円 (2022年実績) |
40歳 | 製薬会社 プロダクトオーナー | 年収1800万円 (2020年実績) |
31歳 | AIベンチャー 新規事業責任者 | 年収1500万円 (2020年実績) |
44歳 | 上場メーカー 経営幹部 | 年収2200万円 (2019年実績) |
43歳 | グローバルアパレル会社 経営企画 | 年収1900万円 (2019年実績) |
47歳 | 上場企業 | 年収1900万円 (2018年実績) |
43歳 | 化学メーカー 子会社社長候補 | 年収1500万円 (2018年実績) |
45歳 | ベンチャー企業 CEO候補 | 年収1500万円 (2017年実績) |
45歳 | 専門商社(ディレクター) | 年収1400万円 (2016年実績) |
43歳 | コンサルティング会社 コンサルタント(部長クラス) | 年収1450万円 (2016年実績) |
44歳 | エンターテインメント(事業責任者クラス) | 年収1700万円 (2016年実績) |
39歳 | WEBサービス会社 人事部長 | 年収1400万円 (2014年実績) |
52歳 | 通信系サービス会社 社内情報システムプロジェクトマネージャー | 年収1700万円 (2013年実績) |
46歳 | 金融関連企業 役員 | 年収2800万円 (2012年実績) |
43歳 | コンサルティングファーム シニアコンサルタント | 年収1400万円 (2012年実績) |
38歳 | コンサルティングファーム パートナー | 年収1400万円 (2012年実績) |
奈良元生から候補者の方へのメッセージ
生身の人間としてのお付き合い
エグゼクティブクラスの方々は、当然のことながら事業や経営に対して高いコミットメントを維持されてきていらっしゃり、そこには、思考や行動のベースとなる価値観や仕事観が必ずあります。
そういった価値観や仕事観をしっかりと理解し、共有させていただきながら、更なる高みへのキャリア構築を支援させていただきたいと考えております。
また、エグゼクティブとはいえ人の子。時には立場上普段会社では言えないような愚痴や弱音を聞くのも自分の役目。遠慮なく吐き出していただき、心身ともに更に元気にパワーアップしていただきたいと思います。
ただ単にポジション情報を提供するだけなら、自分自身が介在する価値はゼロと心得、エグゼクティブの方の全人格と真正面から向き合い、深いお付き合いをさせていただけたら幸せです。
ご縁を大事に末永いお付き合いを
30年かけて毎日新たに一人ずつお会いしたとしても1万1千人程度しかお会いできません。
日本の人口1億2千万のうち、たったの0.009%です。全ての出会いに意味がありますので、一期一会の気持ちを忘れずにお付き合いさせていただきたいと思います。
また、今までもそうですが、5年後、10年後にお互いの記憶が霞まない状態で再会できるような関係を築いていくことを目指します。
大手情報通信機器商社にて、約4年間の人事課長及び関連会社の総務人事部マネージャーを1年4ヶ月間勤めた後、クライス&カンパニーに入社。長い間、個人の成長と会社の成功を結びつけることを強く意識し取り込んできた経験から、現在は特定の企業を超えたフェアな立場で、求人側と求職側とのマッチング成功に情熱を燃やしている。
GCDF資格取得:GCDF00146-JP
優良民営職業紹介事業功労者として厚生労働大臣表彰を受賞
人が本来持っている
可能性を最大限に
発揮できるご支援をすること
- コンサルタント
-
岡田 麗
Rei OKADA
実績 (一部のみ掲載)
年齢 | ポジション | 年収 |
---|---|---|
45歳 | ITベンチャー 経営幹部候補 | 年収2050万円 (2024年実績) |
53歳 | ITサービス企業 事業責任者 | 年収2300万円 (2024年実績) |
41歳 | 総合コンサルティングファーム DXコンサルタント | 年収2000万円 (2024年実績) |
34歳 | 食品サービス企業 事業責任者 | 年収1800万円 (2023年実績) |
44歳 | ITサービス企業 執行役員候補 | 年収1700万円 (2022年実績) |
40歳 | ヘルスケア、医療関連企業 事業責任者候補 | 年収1700万円 (2022年実績) |
42歳 | ヘルスケアベンチャー 経営戦略 | 年収1800万円 (2022年実績) |
47歳 | 総合商社 トップマネジメント | 年収2550万円 (2022年実績) |
35歳 | 上場メガ企業 データマネジメント室室長 | 年収2100万円 (2022年実績) |
43歳 | 総合商社 社内コンサルタント | 年収2000万円 (2021年実績) |
37歳 | 飲食サービス 子会社社長 | 年収1700万円 (2020年実績) |
35歳 | IT系ベンチャー 経営企画 | 年収2300万円 (2019年実績) |
39歳 | 医療関連企業 経営幹部 | 年収1800万円 (2018年実績) |
38歳 | 上場企業 経営幹部候補 | 年収1800万円 (2018年実績) |
46歳 | メディカル企業 経営幹部 | 年収1700万円 (2018年実績) |
40歳 | 外資系IT企業 ビジネスアナリスト | 年収2500万円 (2017年実績) |
51歳 | 金融系企業 マーケティング責任者 | 年収1700万円 (2017年実績) |
36歳 | 戦略コンサルティング企業 シニアマネージャー | 年収2000万円 (2016年実績) |
52歳 | IT企業 COO | 年収1800万円 (2016年実績) |
48歳 | マーケティング企業 役員幹部候補 | 年収2000万円 (2015年実績) |
40歳 | インターネット会社 事業責任者候補 | 年収1700万円 (2014年実績) |
48歳 | 大手インターネット会社 経営幹部 | 年収4200万円 (2014年実績) |
45歳 | 大手外資インターネット会社 新規事業責任者 | 年収1750万円 (2013年実績) |
岡田麗から候補者の方へのメッセージ
はじめまして。
エグゼクティブの方の転職のご支援では、さまざまなご経歴の方をお手伝いさせていただいております。1人の方のご転職が企業の大きな変革のうねりを創っていく、そのような姿には本当に毎回驚かされるとともに、可能性の計り知れなさを実感しています。
エグゼクティブの方に共通していえることは、役職が上になればなるほど、今後のご自身についてご相談できる方が限られているということです。そして進退について考えさせられることも多く、エグゼクティブならではの深い悩みもお持ちです。アドバイスや直球の意見をもらう機会なども減ってきていることと思います。
率直すぎて失敗もある私ですが(笑)、うれしいことに「信頼できる」「必ず助けてくれる」「岡田さんの言った通りになった」と言われることも多く、自分の存在意義は、「人が本来持っている可能性を最大限に発揮できるご支援をすること」だと自負しております。もしかしたら、これは仕事だけに限らないのかもしれません。
そして弊社で働く仲間は「信頼できる経営幹部との繋がり」「誠実さ」「情報力」「長期的なお付き合い」を最重要視して日々真剣に候補者の方々と向き合っております。
ご自身の進退や次の可能性を少しでもお考えのときは是非一度お声掛けください。
お話できることを楽しみにしております。
大学卒業後、大手電機メーカー系フィンテック企業の企画スタッフからキャリア情報誌会社へ営業職として転職。営業課長、営業部長を歴任した後、関連の人材斡旋会社の役員を経て、クライス&カンパニー入社。天性の明るさと前向きな性格が支持され、年齢性別を問わず内外にファン多数。キャリアだけではなく人物面にフォーカスしたマッチングが持ち味。
GCDF資格取得:GCDF01724-JP
プロフェッショナルコーチCPCC(米国CTI認定)
リクルートキャリア 主催『MVA AWARD 2014-Autumn』にて優秀賞を受賞
もっとも身近な
かかりつけ
ヘッドハンターとして
お使いください。
- 代表取締役社長
-
丸山 貴宏
Takahiro MARUYAMA
丸山貴宏から候補者の方へのメッセージ
長いお付き合いからうまれるベストマッチ
私が1993年にこの事業をはじめて、早や30年余りになります。当時はインターネットもなく、仲のいい経営者や経営幹部から依頼された重要ポジションをヘッドハンティングや知り合いの紹介でお会いして繋げていった候補者の中から探すということを繰り返していました。
当時私は29歳、その時お手伝いしてきた多くの方々が今は企業の経営ポジションにいらっしゃいます。当社にインターネットや紹介会社には出ない求人が多くあるのはそういう方々からの直接の求人依頼があるからです。
求人、転職、その瞬間だけのお付き合いではわからない、長くお付き合いするからこそ分かるいろんな情報から候補者、企業のベストマッチを実現させていく。長年少しずつですが長く続くご縁が蓄積した当社の財産だと思っています。
自身のキャリアについて、市場の情報について、コンフィデンシャルな求人について、必要な時に情報交換、相談できるもっとも身近な「かかりつけヘッドハンター、転職コンサルタント」としてお使いいただければうれしいです。
大手就職情報会社の人事採用担当を約7年経験後、クライス&カンパニーを設立。前職からの候補者面談者数は10,000名を超え、その経験と実績に基づいたカウンセリングは業界でも注目されている。単に企業情報の提供に留まらず、「候補者の根っこのエネルギーを発掘する作業が我々の使命」がモットー。