セキュリティ横断プログラムマネジメント担当(グループDXリレーションUnit) セブン&アイ・ホールディングス
-
想定年収
- ~ 1,200万円程度 ( 27~ 40才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 千代田区
勤務先 |
東京都 千代田区 |
---|---|
職務内容 |
グループ全体のデジタル基盤のセキュリティ最適化をミッションとして、セキュリティ横断プログラムマネジメントを担当。 グループ全体のセキュリティ底上げ/浸透/定着に向け、セキュリティ統制・基盤という観点で事業会社や各部署とコミュニケーションを取りながら、デジタル領域でのセキュリティ施策に横断的に関与し、経営層を含むステークホルダーとのつなぎ役となりプログラムマネジメントを行う。 経営として重点的に取り組むDX戦略のもと、その重要な要素である「デジタル基盤のセキュリティ向上」の最適化に向け、経営層から各部署の担当者、事業会社まで、幅広いステークホルダーと接点を持ち、共にグループ全体のセキュリティレベル向上・安全を担保した状態でのDX推進のチャレンジを行うことが可能。 グループ全体を俯瞰する立ち位置として施策立案・プログラムマネジメントを実施するため、大きなインパクトを与える仕事が出来る点は魅力の一つ。 |
求めるスキル(必要条件) |
次のいずれかのご経験をお持ちの方。 ・プライムSIやITコンサルにおけるシステム開発のプロジェクトマネジメント経験。 ・セキュリティベンダーにおける対事業会社向けセキュリティ施策検討や折衝業務の経験。 ・事業会社のIT部門におけるプロジェクト推進経験。 |
募集背景 |
組織拡大に伴う増員。 今後を見据えて外部パートナーから社員に内製化を進める。 |
求める人物像 |
複数のステークホルダーに対し、リレーション構築し、具現化のために主体的に行動ができる方。 状況把握に向けて自分の領域を限定せずに主体的に行動ができる方。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
業界大手であるグループ全体のセキュリティ統制・基盤の最適化の取り組みは、多様なグループ会社30社を経営層を含めて横断でマネジメントしていく重要な要素であり、非常に大きな経験を得ることが出来ます。
セキュリティ・DXは一過性の取り組みではありませんので、長期的にグループのDX戦略・セキュリティ戦略を担う人材として経験を積むことが可能です。
企業情報
コンビニエンスストア、総合スーパー、食品スーパー、百貨店、専門店、フードサービス、金融サービス、IT/サービスなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営(純粋持株会社)
設立年月:
2005年
9月
資本金:
5,000,000万円
従業員数:
170,757人
(求人情報更新日: 2023.09.25)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
421件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。