プロダクトマネージャー(IoTプロダクトのシステム開発) aba
-
想定年収
- ~ 800万円程度 ( 25~ 40才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 千葉県 船橋市
勤務先 |
千葉県 船橋市 |
---|---|
職務内容 |
同社が開発する介護ロボットのプロダクトマネージャーをお任せします。 ハードウェアと連携する組み込みソフト・データの蓄積基盤、介護者の利用するWebアプリケーションおよびスマホアプリなどソフトウェア開発全般の要件定義・設計を担い、統括いただきます。 ハードウェア側との連携やユーザーとなる介護者が求めている機能・UIを踏まえた開発など、多くの関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を推進いただきます。 ハードウェア開発についても積極的に関わりたい方も歓迎です。 また、将来的には介護現場のDX化に取り組んでいただきたいと考えており、新たなプロダクトの立ち上げにもかかわっていける可能性がございます。 【開発体制】CTOのもと、ハードウェア・ファームウェア担当、Webエンジニア2名、協力会社の開発メンバーで開発を進めております。 実装を行うメンバーはおりますので、マネジメントをお任せします。 |
求めるスキル(必要条件) |
システム開発における上流工程のご経験をお持ちの方 |
募集背景 |
事業拡大に伴う即戦力採用 |
求める人物像 |
●開発におけるロードマップ・優先順位を整理しながら推進いただける方●0→1/1→10フェーズに求められる、混沌とした状況を楽しめる方●「テクノロジーで誰もが介護したくなる社会をつくる」というビジョンに共感いただける方 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
介護ロボを展開する企業のプロダクトマネージャーポジションです。
企業情報
千葉工業大学の宇井氏が立ち上げた、介護ロボットを提供するスタートアップ。
社会課題である「介護」現場の業務を支援する排泄ケアシステム「Helppad」、パラマウントベッドと協業して開発。
また、事業会社の介護事業参入を支援する「aba lab」という事業支援コンサルティング・プロトタイプ開発・臨床試験支援サービスの二軸で事業を展開している。
設立年月:
2011年
10月
資本金:
3,111万円
従業員数:
12人
(求人情報更新日: 2023.05.11)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,350件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。