プロジェクトマネジメント(サービス開発・システム開発) 東京海上ホールディングス
-
想定年収
- ~ 1,550万円程度 ( 30~ 42才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都 千代田区
勤務先 |
東京都 千代田区 |
---|---|
職務内容 |
旧態依然としていた保険のユーザー体験向上を目的として、新規事業や新サービスにおいて、企画者と協働しながらシステム面のアーキテクチャを検討し、ハイレベルな要件定義からベンダー選定・ベンダーマネジメント・進行管理・資源管理・各種の検収やレビューまでをリードして頂きます。 プロジェクトによっては社内他部門との連携や、システム子会社や開発協力会社と一緒にサービス開発を進めていくケースもあります。 ビジネスサイドのシステム開発担当として、プロジェクトごとに適宜振り返りを行いながら品質を高めるとともに、東京海上の新サービス開発におけるナレッジの獲得や組織知への昇華まで担って頂きたいと考えています。 ■プロジェクト例)PayPayで東京海上の保険に加入できるようになるシステムの開発。 ■働き方:4日のうち1日出社、3日リモート(現状)。 ※所属は東京海上日動火災保険株式会社 デジタルイノベーション部となる想定です |
求めるスキル(必要条件) |
・システム開発を伴うプロジェクトにおけるPdM/PO/PM/PL/SEの経験(5年以上)。 ●SIerご出身の場合:単なるシステム開発だけでなく、クライアント企業に常駐したり、クライアント企業とのビジネス要件のすり合わせ経験をお持ちの方。 基幹システムの開発だけでなくフロント側の開発経験があることが望ましい。 ●ユーザー企業出身の場合:ビジネス側の意向を理解して、システムやWeb/アプリ等の開発プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方。 |
募集背景 |
既存事業に代わる新規ビジネス構築の必要性 |
求める人物像 |
・顧客やカスタマ−に価値を提供することに正面から向き合える方。 ・周囲と信頼関係を築き、主体性を発揮しながらチームで成果を出せる方。 ・問題と課題を論理的に捉え、課題解決のシナリオを設計できる方。 ・ステークホルダーの利害を理解し、合意形成を図れる方。 ・失敗することを恐れずに挑戦できる方 |
企業情報
同社は国内トップの損害保険会社である東京海上日動火災保険や、東京海上日動あんしん生命をグループに持つHD企業です。
グループ売上の半分程度は既に海外売上になっており、世界46の国と地域で事業を展開しています。
設立年月:
2002年
4月
資本金:
15,000,000万円
従業員数:
43,451人
(求人情報更新日: 2023.05.25)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
608件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。