デジタルサプライチェーン戦略コンサルタント ISIDビジネスコンサルティング
-
想定年収
- ~ 1,600万円程度 ( 25~ 45才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都 港区
勤務先 |
東京都 港区 |
---|---|
職務内容 |
製造業のデジタル時代における競争優位性向上及び財務諸表改善を目的として、新たなサプライチェーン戦略策定、システム構想策定、改革実行推進等の支援をする、次のコンサルティング活動を推進するメンバーを募集。 ○競争優位性向上及び財務諸表改善に繋げるデジタルサプライチェーン戦略の策定。 ○デジタルサプライチェーン戦略を実現するビジネスプロセスの構築。 ○新しいビジネスプロセスを支えるサプライチェーンシステム構想の策定。 ○デジタルサプライチェーンを実現する改革実行推進支援。 □事例:設備メーカー様のデジタルサプライチェーン構想・サプライチェーンシステム構想策定支援。 生産活動のDXを推進するにあたり、事業環境変化を捉え、生産方式を変更するデジタルサプライチェーン戦略を策定。 その後、デジタルサプライチェーン戦略を実現する新プロセス構想と新システム構想を定義し、RFPによるシステム選定支援までを実施。 |
求めるスキル(必要条件) |
能動的に動く力と自己学習習慣を身に着けている。 仮説立案能力と立てた仮説を見直す柔軟性。 ロジカルシンキング力とクリティカルシンキング力。 問題発見、問題整理、課題設定能力。 クライアントやチームメンバと円滑にコミュニケーションできる能力。 製造業における業務知識(生産管理・調達管理・製造管理・在庫管理・原価管理・物流管理 などから複数)。 |
募集背景 |
事業拡大に伴う増員 |
求める人物像 |
現状から適確に課題を抽出し、有効な改善策を提案できること。 簡潔で要点を押えたアウトプット(検討資料の作成、顧客への説明など)ができること。 分析的な思考力と柔軟な発想力があること。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
同グループが顧客企業との数多くのプロジェクトを通じて培った、経営/現場/部門横断視点での業務知識、同グループ企業だからこそ得られる、社会/ビジネス/テクノロジーの先端知見、日本企業ならではのミドルアップダウン文化に適合した革新手法が備わっています。
同グループが長年の実績で築いたグローバル展開する日系大手企業が主なクライアントになります。
外資コンサル特有のハードワークな文化はなく、定年まで長くコンサルタントとして働いて頂くことが前提となります。
企業情報
「日本の製造業におけるデジタル時代の事業革新パートナー」として、データとITの活用により、デジタルとビジネスが表裏一体の時代を、生き抜き発展するための事業革新を支援するコンサルティングファーム。
大手SIerグループにて、企業のグローバル&グループ経営領域におけるビジネス課題の解決に、より一層貢献すべく、業務コンサルティングサービスを専業とする子会社として設立されました。
設立年月:
2013年
2月
資本金:
30,000万円
従業員数:
50人
(求人情報更新日: 2023.03.23)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
718件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。