電子版プロジェクトマネージャー(PM) 日本経済新聞社
-
想定年収
- ~ 1,000万円程度 ( 28~ 40才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都 千代田区
勤務先 |
東京都 千代田区 |
---|---|
職務内容 |
開発目的と効果の整理。 予定されているプロジェクトの目的やその効果を自らの視点で再点検し、計画遂行に必要な作業や判断ポイント、リスク要因を把握する。 実施計画の作成。 ソフトウェア開発者や編集者、プロモーション担当者、UIデザイナーなどの関係者と相談しながら開発内容の詳細を詰め、サービス提供までの作業工程とスケジュールを作成する。 説明と進捗管理。 開発計画を関係者に説明し、必要に応じて説得や交渉を行う。 進行中の案件に関しては、進捗状況を適宜共有しながら計画通りにプロジェクトを運営する。 リスク要因が発生した場合は速やかに関係者と連携し、リスクの回避や開発計画の軌道修正を行う。 コーチングとファシリテーション。 チームが効果的に活動できるように目配りし、必要に応じて対立や意見の相違の解決、意思決定の支援などを行う。 メンバー間の相互理解促進に努める。 振返りと新たな価値提供の提案。 デリバリー後の効果測定検証。 |
求めるスキル(必要条件) |
プロジェクト管理に関する知識と経験、あるいはスクラムの経験(2年以上)。 デジタルサービスのソフトウェア開発経験、あるいは情報メディアのシステム開発経験。 サービスやシステム開発の要点を、専門知識がない関係者にも分かりやすく説明できる能力、プレゼンテーションスキル。 様々な立場(例:編集者と開発エンジニア)の関係者の間で、意見をとりまとめ、合意形成を図れる調整能力。 チームメンバーと忌憚なく意見交換しながら、メンバーの能力を引き出し、雰囲気の良い職場を作ることができる統率力。 |
募集背景 |
プロジェクトマネジメントの強化のため。 |
求める人物像 |
事業面や技術面で自発的に課題を発見し周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方。 モダンなアーキテクチャ、開発プロセスに興味、意欲のある方。 |
企業情報
新聞を中核とする事業持ち株会社。
雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。
設立年月:
1876年
12月
資本金:
250,000万円
従業員数:
3,045人
(求人情報更新日: 2023.09.01)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
360件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。