プロダクトマネージャー ACCELStars
想定年収
- 800万円~1,000万円程度 ( 28~39才 )
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都文京区
勤務先 |
東京都文京区 |
---|---|
職務内容 |
睡眠に関する診断と治療のためのウェラブルデバイス軸とし、ビジネス視点、ユーザー視点、システム視点を俯瞰し、新規プロダクトの立ち上げ・実行・推進のマネジメントを担っていただきます。 ハードの開発は別のPdmがおり、今回の募集では主にソフトウェアサービス(ブラウザやスマホ・タブレット向け)のPdmを想定してます。 マーケットは大きいですがまだ確固たるプレイヤーがいない中で、Why、Whatを描いて頂きます【具体的には】・サービス初期開発フェーズからの計画設計〜要件定義〜仕様策定〜開発推進・サービスローンチおよびグロースにおけるプロダクトマネジメント・ビジネス、エンジニア、UI/UX、クリエイティブ等の様々なスタッフとの協業・パートナー/クライアントとの交渉※現状は比較的プロダクト開発よりの方と、ビジネスサイドの担当が兼務でプロダクトを見ており、今回は専任でPdmをお任せできる方を探しています。 |
求めるスキル(必要条件) |
・Webサービスにおける計画設計・要件定義・仕様策定・開発の経験(目安5年以上)・複数関係者と協業したプロジェクト推進経験・コミュニケーション・ネゴシエーション能力 |
募集背景 |
PMFを見据え今後のプロダクトグロースを見据えた増員募集 |
活かせる経験 |
(この仕事で得られるもの) ・新たな診断と治療を創り、社会貢献性が高い価値の創出ができます。 ・SaMD製品の実現にゼロから携わり、プロダクトオーナーとして立ち上げ〜グロースの経験ができます。 ・東京大学大学院医学系研究科教授の上田の研究員もチームに在籍しているため、アカデミアと密に連携しながら研究開発もできます。 |
企業情報
「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」というビジョン実現のため、世界最高精度の睡眠測定技術を搭載したウェアラブルデバイスとデータ基盤を開発し、睡眠データと様々な医療データを掛け合わせることで生まれる新たな医療サービスを実現。
東大発の睡眠研究の第一線で開発された独自のアルゴリズムと、睡眠健診のウェアラブルプロダクトによってスリープテック市場に新しい価値を提供していきます。
設立年月:2020年8月
従業員数:15人
クライス&カンパニーの求人情報は80%が非公開です
似た条件の非公開求人情報が1,027件あります