水素事業部 住友商事
-
想定年収
- 800万円 ~ 1,600万円程度 ( 30~ 45才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 中級
- 勤務先
- 東京都 千代田区
勤務先 |
東京都 千代田区 |
---|---|
職務内容 |
エネルギーイノベーション・イニシアチブおよび水素事業部の中核メンバーとして、気候変動問題を切欠に地球規模で進む社会構造変化を新たな成長機会と捉え、カーボンニュートラルの達成に不可欠な水素・アンモニアなどの次世代エネルギーの新規事業開発・サプライチェーンの構築を推進する。 自ら情報を収集・分析して事業構想を描き、周りを巻き込んでコンセンサスを形成し、パートナーと連携する等、新規事業開発・プロジェクト組成を主体的に推進し、周囲をリードする役割を期待している。 <具体的には>1.大規模供給起点型事業ではコスト競争力の高い海外地域で水素・アンモニア等を大量生産して需要地に供給するサプライチェーンの構築2.地産地消型事業では水素先進地域で製造事業とローカルサプライチェーンの構築3.サービス事業の構築、に取り組んでおり、これら新規事業開発及びプロジェクト実行に関する業務を担って頂く予定 |
求めるスキル(必要条件) |
●インフラ関連プロジェクト(できれば電力・エネルギー関連事業)の経験●新規事業開発業務の経験●英語 TOEIC 800点以上(応募時確証要提出) |
募集背景 |
新設部署で、即戦力の採用を目指しています。 |
求める人物像 |
人の意見を傾聴しながら、様々な意見をやんわり伝えられる。 一足飛びに結論を言わず、相手の思いをくみ取ることが出来る方。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
こちら事業部では、カーボンニュートラル達成に不可欠なCO2フリーの次世代エネルギーである水素・アンモニアの事業開発・サプライチェーン構築に取り組んでいます。
<BR>1.大規模供給起点型事業<BR>2.地産地消型事業<BR>3.関所型&サービスプラットフォーム型事業が主なビジネスモデル<BR>1では豪州・マレーシア・チリ等、再エネコスト競争力の高い地域で大量に水素・アンモニアを製造し、日本・シンガポール等に供給するサプライチェーンの構築を、2では日本・欧州・豪州等で地産地消のローカルサプライチェーンの構築を、3では1や2とリスクプロファイルの異なる市況リスクに晒されないフィーベースの事業を育成することで、部全体として下振れ耐性の高い収益構造の構築を目指しています。
企業情報
総合商社としてグローバルなネットワークを通じ、金属、輸送機・建機、インフラ、メディア・デジタル、生活・不動産、資源・化学品など多岐にわたる事業分野で、各種商品の国内、輸出入及び海外取引や、各種のサービス関連事業、事業投資など多角的な事業活動を展開。
設立年月:
1919年
12月
資本金:
21,960,000万円
従業員数:
5,376人
(求人情報更新日: 2023.01.12)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
1,690件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。