toC事業責任者(候補含む) ※プロダクトマネージャー経験者 / EdTech企業
-
想定年収
- 1,000万円 ~ 2,000万円程度 ( 35~ 45才 )
-
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 不問
- 勤務先
- 東京都 渋谷区
勤務先 |
東京都 渋谷区 |
---|---|
職務内容 |
・toC事業戦略の策定・開発部門やコンテンツ制作(授業制作)部門、マーケ部門を巻き込んだ戦略実行・PDCAマネジメント・兼務で率いて頂くプロダクト企画部門のマネジメント■業務イメージ・事業戦略:短期、中長期の重点ミッション策定 ーユーザーターゲット設計 ー提供価値設計 ー競争優位設計 ービジネスモデル設計 ー重要施策のマイルストン設計・P/L、事業計画の立案 −売上、KPI計画策定 −ビジネスモデル策定 ープロダクトマイルストンの策定 ーコンテンツマイルストンの策定 −組織体制の策定・重要施策の管理・事業モニタリング・課題抽出から仮説検証、実行計画の立案、実行後の振り返りおよび改善・組織マネジメント |
求めるスキル(必要条件) |
・toC向けプロダクトの事業責任者及びそれに類似するポジションでのご経験がある方 ・プロダクトマネージャーのご経験 ・経営視点で事業を捉えることができる(基本的な経営リテラシーをお持ちの)方 |
募集背景 |
現在はCOOが暫定的に事業責任者を兼務しているため |
求める人物像 |
「世の中から卒業をなくす」にご共感頂ける方 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
-
社会人向け教育事業で急成長中のベンチャー企業で、toC事業の責任者を募集しています。
現状COOの業務負荷が大きくなっており、そこから巻き取る形で新任を採用するという募集背景です。
企業情報
「世の中から卒業をなくす」というビジョンを掲げ、toC向けにインターネット生放送を活用した双方向のリアルタイム学習サービス「schooWEB-campus」を2011年にオープン。
2015年にはtoB事業として法人向けにも事業を開始。
直近では大学・自治体・官公庁等と協業し高等教育機関のデジタルトランスフォーメーション、遠隔教育を用いた地方創生・スマートシティの推進といったテーマにも取り組んでいます
設立年月:
2011年
10月
資本金:
81,300万円
従業員数:
180人
(求人情報更新日: 2023.09.07)
求人エントリー後の流れ
担当コンサルタントがご入力情報を拝見し、マッチングさせていただきます。
ご本人のご承諾がないまま、企業への推薦に進むようなことはございませんのでご安心ください。
クライス&カンパニーの求人情報は70%が非公開です。
現在、似た条件の非公開求人情報が
872件
あります。
ご興味をお持ちの方はこちらからご登録ください。