シニアフィールドセールス【BEDORE】 / AIベンチャー
想定年収
- 800万円~1,400万円程度 ( 28~38才 )
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都文京区本郷
勤務先 |
東京都文京区本郷 |
---|---|
職務内容 |
深層学習と自然言語処理技術による構文解析を組み合わせた自動対話エンジン「BEDORE Conversation」等のSaaS NLP製品の拡販担当をしていただきます。 経験に応じて新規クライアント営業、もしくはアライアンス営業(代理店の開拓、営業支援および管理)を担当して頂きます。 機械学習を用いたソリューションは、お客様自身もこれまでの利用が殆ど無く、新しい概念の説明を含めた価値提供が必要になります。 従来から存在していた何かのリプレイス提案ではないため、単なる御用聞き営業は通用せず、お客様の成功は何か、お客様の事業成長にどのように寄与できるのか、等、昨今のカスタマーサクセスやコンサルティングサービスに通じる、提案力が求められます。 お客様の課題に対して、必要に応じて親会社であるPKSHA Technologyの様々なソリューションを利用することもあります。 |
求めるスキル(必要条件) |
IT製品の法人営業経験3年以上(内勤/外勤問わず)。 ITパスポート同等の知識。 MS Office製品を使った資料作成 |
募集背景 |
組織拡大 |
活かせる経験 |
法人営業経験2年以上(内勤/外勤問わず)。 ITパスポート同等の知識。 MS Office製品を使った資料作成 |
求める人物像 |
・PL責任を持ち、事業成長をさせた方。 ・不確実な状況下においてもチャレンジし、失敗から多くを学べる方。 ・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
- PKSHA Technologyは2012年に創業、東京大学松尾研究室の出身者が、専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく立ち上げました。
メンバーは「全員がエンジニアリングを理解すべき」という考えの下、アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア・コンサルタンティングといったそれぞれの専門性を武器に、日本を代表するリーディングカンパニーをクライアントとして様々な共同プロジェクトを展開しています。
PKSHA Technologyでは「未来のソフトウエアを形にする」をVisionに掲げ、数少ない「機械学習エンジニア x 事業家」チームの1つとして、各業界を代表する企業との共同プロジェクトを通じて未来のソフトウェアをあらゆる領域へと浸透させ、より良い世の中を創造していきたいと考えています。
企業情報
同社は、AI研究の第一人者のひとりである東京大学大学院の松尾豊准教授の研究室の卒業生により創業され、現在、機械学習・統計解析・自然言語処理を中心とした解析技術を専門とする、情報科学・データサイエンス領域のソフトウェア技術者により構成された企業です。
多数の大手企業との協業を行い、言語解析・機械学習技術に関わるシステムソリューションを提供しています。
設立年月:2012年10月 資本金:1,255,422万円
従業員数:223人
クライス&カンパニーの求人情報は80%が非公開です
似た条件の非公開求人情報が130件あります