コンサルタント(データサイエンティスト・デジタルトランスフォーメーション) 野村総合研究所
想定年収
- ~1,500万円程度 ( 26~35才 )
学歴
- 大卒以上
- 英語
- 初級
- 勤務先
- 東京都千代田区
勤務先 |
東京都千代田区 |
---|---|
職務内容 |
日本/世界の大企業が抱える多様な経営課題を高度なアナリティクスを用いて解決し、企業変革を支援する。戦略コンサルタント、データエンジニア等の多様な専門家とコラボレーションして事業価値を創造する。政府・官公庁へのデータ活用政策の提言・実現支援を通じ社会へ貢献する。<プロジェクト例>・機械学習を用いたエンゲージメントスコアの算出・活用による店頭接客の高度化(通信業)。・オルタナティブデータを活用した与信モデルの構築(金融)。・時系列モデリング(ARIMA、状態空間モデル等)を活用した需要予測(流通業、製造業等)。・最適化アルゴリズムを用いた次世代エネルギーマネジメント(インフラ)。・自然言語処理(トピックモデリング等)によるVoC(Voice of Customer)の分析(インフラ)。・欧米市場における、ベイズ推定に基づく顧客生涯価値指標の算出と活用(製造業)等 |
求めるスキル(必要条件) |
・プログラミング言語(R、Python等)を用いた機械学習や統計モデリングの経験。・多様なバックグラウンドの人材とチームでコラボレーションする力 |
募集背景 |
事業拡大に伴う、増員 |
活かせる経験 |
データ分析の実務経験。 |
求める人物像 |
プロフェッショナル意識の高い方。自主性の高い方。向上心の高い方。チームで事業を創っていきたい方。データ分析だけでなく、その先のコンサルティング提案まで関わりたい方。 |
- コンサルタントからのおすすめポイント
- 国内トップクラスの知的集団における、経営コンサルタントの案件です。国内で最も歴史と実績のあるコンサルティングファームです。日系のコンサルティング会社の中では給与水準はTOPクラスです。Up or Outのカルチャーは一切なく、離職率は2%未満で定着率は非常に高いです。近年では働き方改革にも力を入れ、労働環境は劇的に改善しています。シンクタンクのイメージが強いですが、同社の8割以上は民間企業向けのコンサルティング案件となっています。また、リサーチだけではなく、事業戦略や業務改革、マーケティング等の多様なプロジェクトを、各業界のトップ企業へ提供しています。同社では、デジタルマーケティングや、データ基づくコンサルティング提案、デジタルトランスフォーメーションを強化しており、データサイエンティストに特化したチームを新設いたしました。腰を据えてじっくり専門性を磨き、業界事情に精通したコンサルタントを目指すのであれば、とてもお奨めの会社です。ご興味がおありであれば、同社にてコンサルティング部門、採用担当を経験したキャリアコンサルタントから詳しく説明させていただきます。
企業情報
「コンサルティング・ナレッジサービス」と「システムソリューションサービス」の2つの事業領域を併せ持ち、お客様の問題発見から問題解決まで一貫したトータルソリューションを提供しています。
設立年月:1965年4月 資本金:2,006,793万円
従業員数:6,297人
クライス&カンパニーの求人情報は80%が非公開です
似た条件の非公開求人情報が505件あります